この頃また夜眠れない。

 

いつものように、夜12時から1時の間にベッドに横になります。

いや、寝つきは素晴らしいんです!

でも2-3時間するとぱっちり目が覚めて、それからが・・・

 

時には、夫がこっち向いて”ぷー、ぷーっ”と寝息というよりはもっと風速が激しいのを吹きかけてくるため、海上の船の中で嵐に遭っている夢を見て、うなされて起きるということもありましたが。

 

でもほとんどの場合、どうして目が覚めたか分からない。

さらには、どうしてそこからまた眠りに戻っていけないのか、分からない。

 

足の爪先がシーツにちょっと引っかかる感じがものすごく気になる場合もあるし、日中に起こったことが異常に気になる場合もあります。

 

寝返りを繰り返しても気に入らない。

なんで寝てる時の体勢って、上向き・左向き・右向きの3つしかないんでしょうね? どれも違う

 

 

 

 

 

なんとなく

 

 

 

 

昨夜はごろごろ体勢を変えているのに飽きて、午前3時頃ついに起きました。

起きたはいいけど、で、どうしよう。

 

”草木も眠る丑みつどき・・・” とかいうのが頭に浮かんできますが、怖いのでそれは追い払って。

 

なんとなくPCを立ち上げてみます。

 

階下から、猫が”どうした?”っていう感じで現れます。

「うーん、眠れないんだよ~」と言ってみますが、猫は後ろ足で耳の後ろを掻いたりしています。

猫にはこの辛さは分からないな。

不眠症の猫って、聞いたことないし。

 

でも猫がそばに寝そべっていてくれるだけで、落ち着きます。

なんだか、夜が優しい気がする。

 

 

そしてついに窓の外がこんなにピンク色に明るくなりました。

 

 

 

 

おはようございます

 

 

 


海外永住ランキング