いつも行くグローサリーストアで、いつのまにかプラスチックの袋が全面廃止になっていました。
2週間分の買い物をして、いつものようにレジへ持って行ったらそう言われました。
そんなこと言ったって、じゃあこのものすごい量の買い物どうするの?
と呆然としていると、「替わりにこの紙袋を10セントで買うことになるよ」と、大きなごわごわの紙袋に買った食料品をさっさと詰め始めて。
全部詰めたら、5袋になりました。
お金を払うんだからと一杯に詰めてくれたのはいいんだけど、この取っ手もないつるつるの紙袋は、持ちにくいことこのうえない。
両手で紙袋の下方を抱えるしかなく、一度にひと袋しか運べないし。
買ったのに、リサイクルのゴミを入れて捨てるほか使い道もないし。
要らない紙袋にお金を払うのは、なんとも合点がいかない・・・
仕方ない、時代はエコへ。
いつも時流に乗り遅れる私ですが、ここはひとつ、地球にやさしくならないとね。
そこで今日、トレーダージョーズへ行ってエコバッグを買いました。
トレジョのエコバッグといえば、派手な絵が描かれたビニールみたいなものが有名ですが、実物を手にとってみるとそれほど大きくなくて、あまりモノが入らなそう。
そこで、その横にあったキャンバス地の大きなバッグを3つとビニールのをひとつ買ってきました。
キャンバス地のは$3.99.、ものすごく丈夫そう。
ITJって(笑)
こんな感じのバッグ、例えばLLBeanなんかで買えば20ドル以上します。
なんか、すごい得したような、いい気分になりました。
さあ、私も遅ればせながらエコデビュー! (エコバッグ買っただけじゃん)