この間のアラビアンナイト・パーティーのときに、アペタイザーとして出されていたこのカラフルなペッパー。
サイズはまちまちですが、親指から人差し指の間くらい。
メキシコ産
見たことがなかった私は、色やサイズからいって、辛いのかなと思って食べませんでした。
辛いものは好きですが、超デリケートなお腹のためによそのお宅ではちょっと。
が、今日行ったトレーダージョーズでこれを見かけて、かりっとして甘いっていうので買ってみました。
商品名はそのまんま”Mini Peppers".。
新しいもの好きなので待ちきれず、うちに帰るなりひとつ洗って食べてみます。
まさにかりっとして甘~い!うま~い!
ディップにつけて食べるのをおススメ、と店には書いてありましたし、アラビアンナイトではハマス(Hummus)と一緒に出されていましたが、そのままカリカリいくのが一番かと。
またひとつ、知らなかったけど好きなモノが増えました。
それにしても、トレーダージョーズは何曜日の何時に行っても激混み。
はっきり言って出来合いの冷凍食品の味は今ひとつだし、生鮮食品は限りがあるし、どうしてこんなに人気があるのかよく分かりません。
トレーダージョーズ好きの夫に理由を訊いてみると、「グローサリーストアに行って帰って来ても、何も食べるものがない(私が料理して出すまでは)けど、すぐにランチとかに食べられるものが手に入るからうれしい」んだそうです。
ふーーーん。
ランチは作ってあげてないっていうのが分かってしまいますね。
それはともかく、やっぱり流行ものの品揃えの早さには感心します。
白菜や大根、キャベツなど、なんというかどんくさいものは売っていませんが、スーパーフードのケール、ブロッコリー、ビーツなんかは生鮮・冷凍両方で手に入ります。
ひまわり油やアボカド油、ピンクソルト、ココナツウォーターなんかは、ここでいち早く見かけました。
なぜ人気があるか分からないと書いたばかりですが、流行りものを察知してすぐに店に並べるそのマーケティング・リサーチの確かさが、人気の秘密なのかもしれません。