いつもこのブログにも書いているように、私のトイレ必要度は異常に高いようです。
それに精神的なプレッシャーが加わると、その必要度に拍車がかかります。
緊張するというのが特にダメなようで、「ここではトイレに行けない」という状況が早くも緊張を呼び起こすようです。
そのためにいろいろな苦労を余儀なくされています。
今までに、本当は一般人や観光客は使えないはずのトイレにも、あまりの血相を変えた私の様子のために使わせていただいたことがありました。
また前にも書いたように東京の高速バスにも、外国の観光バスにも緊急停車していただきました。
本当にありがたいことです。
おかげで、見たこともない、どうやって使うのが正解かも分からないトイレも経験できました。
いつかそのことも書いてみたいと思います。
お嫌でなければ。
とにかくちょっと旅行に出かけたり、ドライブへ出かけたりすれば、トイレを探している時間が圧倒的に長かったり。
そう考えると、私の人生半分以上はトイレを探していたという情けないことになりますね。
ところで、アメリカの定説では「お腹の調子が悪いときには、ソーダ、特にジンジャーエールが効く」ということです。
おばあちゃんの知恵袋的な定説です。
先日仕事へ行く途中、胃がむかむかして、「朝早く、食欲もないのに無理やりなんか食べたからかな」と思っていましたが、時間が経つにつれてもっとむかむかしてきました。
ちょっと無視できないくらいになってきたので、「どうしよう・・・」と困惑していたら、その定説を思い出しました。
そこで、わらにもすがる思いでジンジャーエールを買って飲んでみました。
すると、不思議にも胃がすっきりするのにはびっくり!
本当に効きましたよ!
初めて聞いたときは、うっそだ~、と思っていましたが、少なくともむかむかには効きました。
むかむか以外のお腹の調子にも効くかどうか、今度試してみたいと思います。