アメリカは今、卒業式シーズンです。
市内にある大学も、そしてそろそろ高校も卒業式を迎えます。
先日はこんな卒業ガウンと帽子(っていうの?)を着用している人が町中あちこちにいて、「あー、そういう季節なんだな」と思いました。
有名大学に無事入学できたものの、ついていけなくてドロップアウトしてしまう学生が多い中、見事卒業までされて、おめでとうございます と素直に思います。
特に、もんのすごく高い大学の授業料を払い続けた両親にも、「おめでとうございます」です。
一番喜んでいるのは、本人よりも両親じゃないでしょうか。
ところで、友人の娘さんが6月に私立の中学校を卒業します。
この学校は、珍しく制服着用を義務づけています。
小学生からですから、ウエスト周りの変化のため、いったい何着スカートを作り直したかしれないと言っていました。
そう言われて思い出しましたが、日本では”つりスカート”というものがありました。
今でもあるのかな?
ちびまる子ちゃんが、いーーーーっつもはいているアレです。
私自身、小学生の頃にはアレをはいていた記憶があります。
アレは便利なもので、肩からつっている分ウエストの融通が利いて、より長くはけるようになっています。
ウエストがけっこうガバガバでも大丈夫。
経済面でとても優れているアレですが、なぜかアメリカで目にしたことがありません。
女の子の成長期にとても便利なだけじゃなく、ちょっと工夫すればとてもファッショナブルにもなり得る気がします。
ウエスト部分の一部をゴムにしてみたりするよりは、もっと経済的に融通が利く気がするんですけど。