”砂漠”というと、頭に浮かぶイメージはどういうものですか?

 

多分こんな感じじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

ウィキぺディアも砂漠といえばこんなイメージらしい

 

 

 

 

 

 

オプションとして、ラクダもいたりして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかく、ですから。

 

 

さて、砂漠を英語で言うと”Desert"、そして逆にDesertを辞書で調べると砂漠と言い切ります。

 

 

ところがアメリカ、アリゾナ州ではちょっと違うんです。

 

夫の両親が住むアリゾナ州へ行った時、Desertを見に行こうと車で出かけました。

15分も走ったところで、ほら!と言われました。

 

そのほら!の対象がこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・砂漠じゃないですよね?

なんか草生えてるし。

 

 

でもよーく見ると、種類の違うサボテンがあったりします。

 

これはこれでDesertらしい。

 

要するに、Desert砂漠と訳すからイメージとのギャップに困惑するんです。

 

地質学的には、ラクダの砂漠とこのアリゾナのDesertと同じ関係なのかもしれませんが、見た目が違いすぎます。

 

世界は広いっていうことでしょうか。

 

 

 


海外永住ランキング