もうクリスマスから2日(日本なら3日)も経っていますが、もうちょっとクリスマスのことを書いてもいいですか? ダメって言っても書くんだけど
クリスマスといえば、プレゼント。
大家族の人たちは大変ですね。
「あとふたり~」とかなんとかつぶやきながら、ショッピングモールをさまよっている人を何人も見かけました。
年に2~3度会うくらいの親戚のおばさんとかおじさんへのプレゼントなんて、難しいだろうなーと同情します。
その点私は楽で、夫とあと何人かの友人くらい。
職場では前に書いたように、日本のクッキーを配ったし。
今年は、夫に「クリスマスに何が欲しい?」と訊いてみました。
すると優柔不断な夫が珍しく、「行きたいレストランがあるから、そこでのディナー」と即答したので、そりゃよっぽど行きたいんだな、と了解。
で、クリスマスの翌日の昨夜、行ってみたんです。
ステーキをメインに出す派手な感じの店です。
広い駐車場一杯の車にイヤな予感を覚えつつドアを開けると、席を待つ人がごっちゃあ~と立って順番を待っています。
予約を受けないんだそうで、だからこういう事態になるんでしょうが、とにかく人の背中しか見えません。
優柔不断なくせに気が短い夫は、鈴なりの人々の背中を見るなり諦めたようです。
すばらしい諦めの良さですね。
でもお腹は空いているし、食べる気で出てきたのでうちに帰っても何も準備していないし、何より寒いし。
すぐに元の優柔不断に立ち返った夫と、もともと優柔不断な私のことです、”じゃあどうする”がなかなか決まりません。
やけくそになった夫は「もうこうなったら何でもいい!マックでもKFC(ケンタッキーチキン)でも!」 ちょっとあんまり
で結局、よく行く寿司屋になりました。
ここも混んでました。
好きなものを選んで
ただ、ステーキを待ち受ける気満々だった胃と脳を、寿司に変更するのは大変でした。
クリスマスの翌日っていうのは、みんなが外食したくなる日なんだな。
来年も繰り返さないように覚えておかなくっちゃ。