日本では、子供が嫌いな野菜のツートップがにんじんとピーマンだそう。

特ににんじん嫌いの子供がけっこういて、お母さん方は細かく切ったりハンバーグかなんかに混ぜたりして食べさせようと努力なさっている様子。

 

ところがアメリカの子供は、日本人より偏食なくせに、にんじんは概ね好きなようです。

 

不思議なようですが、前にもちょっと書いたように、理由はこれだと思います。

 

 

 

 

ベビーキャロット

 

 

 

 

 

デイケアや小学校はランチを家から持たせる学校が多く、サンドイッチにベビーキャロットやりんごのスライスという組み合わせをよく見ます。

 

このベビーキャロットは5センチの長さで、袋から出してそのまま持たせられるし、スライスしなくてもいい分、りんごより手軽。

 

もともとにんじんは糖分が多いものですが、小さいうちに加工されるので甘味が強い。

甘い上に子供たちも手でつかんでスナック感覚で食べるので、抵抗なくにんじんになじめるんじゃないかと。

 

日本でも普及すれば、お母さん方の苦労も軽減すると思います。

 

 

ところで、毎回このベビーキャロットの袋に異様に反応するうちのおっさん猫。

顔にこすりつけて、ものすごく楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

からの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いったい何がそんなに楽しいのか、ぜひ知りたい。

 

 

 

 


海外永住ランキング