今日は働いているレストランの開店のテープカットの日でした。
こういう華々しい感じの行事です。
ちょっとどっちを向いても人の顔が写ってしまうので、写真を拝借
市長にお越しいただいて、市へようこそという意味を込めたセレモニーです。
といっても、レストランがオープンしたのは6月でしたから、「何で今頃?」という気もします。
が、オーナーによれば「こういうもんはすぐにするもんじゃないの」だそう。
それだけビジネスを続けるのは難しいということでしょうか。
注意して見ていると、確かに半年もたないビジネスはとても多く、「あれっ?ここってこないだまで@@の店だったよね?」ということがよくあります。
実際、私がこのレストランの前に働いていたティーハウスは2年、その前のベーカリーは3年で残念ながらクローズしましたっけ。
前にも言いましたが、決して私が疫病神だったからではありません!
そんな大事な日でしたが、昨夜から降り積もった雪が融けて地面はぐちゃぐちゃ、それを渡ってくる風は寒いのなんの。
朝撮ったレストランの駐車場。水たまりに見えて実は凍ってたりする
数分と立ってはいられないので、市長は来るなりテープを切って、スピーチはレストラン内で行われました。
パチパチパチ(拍手)。
ビジネスが上手く続きますように。
それにしても昨夜は激しい初雪でした。
アパートの窓から
そこらじゅうで雪だまりにはまって動けなくなったり、衝突事故を起こしたりした車がたくさん。
手前の2台ははまってしまっています
私にしては、写真がたくさんの今日のブログでした。
初雪にちょっと興奮したのかもしれません。