今日は、どこかで夫の絵を見て興味を持った(つまり買いたい)という夫婦が連絡してやってきました。
仕事が休みで家にいたので、お茶でも出すかなと私も同席しました。
実は、こういう例はよくあります。
買いたいと思うほど興味を持ってくれるのはありがたい。
ただ、いつもといっていいほど繰り返すのは、値段の相場を分かっていなくて、値段を聞いてびっくりして「ちょっと考えさせて」というケース。
その度に、がっかりするんですけどね。
大きいから高いんです。
今回の絵はこれ。
手前の人物の左は私。数分しか車外にいられない暑いアリゾナで
案の定、この夫婦も「ちょっと用意していた額を超えるので、考えさせてくれ」と。
ところで、私の興味を惹いたのはこの夫婦の妻の方。
彼女は、かけていたメガネを外したかと思ったら、そのつる(っていうんですか?耳にかける長い部分)を口にずっとくわえています。
古い映画なんかで見たこのしぐさ。
映画で見た時も「なんだそりゃ?なんでなめる?」と思って、ストーリーに集中できないくらいでしたが、目の当たりにするのは初めてです。
じーーーっと見てしまいました。
彼らが帰った後、自分がかけているメガネを外してつるをなめてみましたが、
何の味もしないし、やっぱりどうしてなめるのか分かりません。
手持ち無沙汰で爪をかむようなものなんでしょうか?
映画では女性がするしぐさのようですが、目の前でやられると「???」です。
何をアピールしようというのか、見せられる方は「きちゃないな」という感じ。
ともあれ、空振りな日曜日でした。