10月に入ったというのに、日本は次々と来る台風に被害を受けているというニュースを読んで心配しています。

両親の家も停電だそう。

早い復旧と被害の少ないことを願います。

 

アメリカでも今日午後、私が住むあたりのちょっと南に竜巻(Tornade)の警報が出て、今それが北上してきて雷が激しい。

暗い夜空にピカッと稲妻が走ると、反射的に「うわっ!」と叫んでしまいます。

 

現在は左手の人差し指を耳に突っ込みながら、このブログを書いています。

右耳はいいんかい!っていう感じで、意味ない感じですが、雷嫌いの人なら気持ちを分かっていただけるんじゃないかと。

 

これがまだ3時間くらい続くそうで、お酒でも飲んで怖いのを紛らわせるしかなさそう。

 

何もない空のはずなのに、あんなに大きな電気と光と音が発生するなんて不自然だし、太古の人間が「神の怒り」と思ったのも当然だと思います。

 

それなのに、夫も含めて雷が大好きなアメリカ人の多いこと。

鑑賞会でも開きそうな勢いです。

罰当たりにも、花火とそう変わらないとでも思っているんじゃ?

 

 

こんなの、見てるだけで気絶しそうです。

 

 

 

 

サンフランシスコで、らしい

 

 

 

 

ずっと指を左耳に突っ込んでいる体勢が苦しくなってきたので、今日はこの辺で失礼します。

 

 

 


海外永住ランキング