今日は朝からなんだか気分が冴えない感じでした。
まあ、後から振り返ってみると、っていうだけかもしれませんが。
あんまり楽しい話じゃありませんが、聞いて下さい。
買い物に行こうと、夫が運転する車に乗っていました。
交差点で、進行方向の赤信号が青に変わったので発進しました。
普通ですよね。
次の瞬間斜め後ろからすごい衝撃を受けました。
何が起こったか分かりませんでしたが、振り向くと私の座る助手席の後ろの窓いっぱいに、大きなSUV車が見えます。
さっきの交差点の信号を無視して右から車が突っ込んできたようです。
斜め後ろからぶつかられた勢いで、対向車線にはじき出され、対向車がたまたま来ていなかったので九死に一生を得ました。
普段は交通量の激しい交差点なのに、奇跡のよう。
やー、助かりました。
こういう時、止まらずに逃げてしまう運転手もけっこういると聞きます。
この女性ドライバーは一応車を止めて降りてきました。
しかし降りてきたのはいいのですが、まず最初に言ったのが
”I hit you,you hit me!”(両方悪いんだからお互いさまよね、みたいな)
いやいやいやいや、違うでしょ。
なに言っちゃってんの?
へたに話し合わない方がいいとみて、「お互いの連絡先を交換して、保険会社に任せましょう」と言い張るこの女性を無視して、警察を呼びました。
パトカーが来るまでの45分くらいの間(意外に時間がかかるんですね)の気まずいこと。
その後、保険会社に連絡したり警察署(パトカーから報告が行って、処理番号をもらう必要があるとか)に連絡したりする必要がありますが、ツイていないことには、今は金曜日の5時過ぎ、どちらもだれも電話に出ません。
さらにツイていないのは、月曜日はレイバーデイという祝日なので、今週末は3連休。
一番早くても、火曜日までどうにもなりません。
警察署(そういう部署だけ?)も週末は休みだとは、初めて知りました。
それまでは、私たちの車も横がざっくりへこんだまま、保険会社の調査員が見るまでは直すこともできません。
まあ、自動車の修理工場もどっちみち3連休なんですが。
ラッキーなのは、夫も私も、そして相手の女性ドライバーも、どこも怪我はないこと。
そして、見た目は「あーあ」っていう感じの私たちの車も、一応普通に走ること。
ただ、車を大事にする夫の落ち込みようは気の毒なほどです・・・