昨日はアメリカでは短毛の筋肉丸見えの犬がペットとしては人気だと、勝手に結論付けました。
今日は、私が見た(一部知った)珍しいペットを紹介したいと思います。
まずは、友人のお母さんが最近アルパカを2頭飼い始めました。
私はまだ実物を見ていないのですが、アルパカを飼うことはお母さんの長年の夢だったんだそうで、夢がかなって良かったですね。
友人が主に散歩させるんだそうで、近所ではその散歩タイムは有名だそうです。
友人から送ってもらった写真。人のよさそうな顔してる
これならほのぼのしていいのですが、私が見た(亀もありましたし、オオトカゲも蛇もありましたが)一番インパクトがあったペットは、忘れもしないミシガン州ででした。
ホストファミリーの友達という人の家に行き、「あ、そうだ。私のペット見る?」ときかれれば、普通はイエスと言いますよね。
こっちに背中を向けてガラスケースの中でなにやら割り箸を手にごそごそしていたと思ったら、振り返って「ほら」と目の前10センチくらいに見せられたのは、割り箸の先のタランチュラ。
私の悲鳴は日本へも聞こえたかも。
虫全般だめですが、中でもクモは一番だめ・・・・
その後のことはよく覚えていません。
今でも見たものを思い出すと、背筋がぞよぞよします。
でも今でも思います。
それ、かわいいの?
クモには申し訳ないのですが、身体のデザインが間違ってますよね。
8本も足、必要ですか?
猫みたいに4本だったら・・・・・やっぱりあかんわ~。
それ以来、ガラスのケースに入ったペットには近寄りません!