私の身体の中で風邪ウイルスと攻防隊が戦っているようですが、風邪ウイルスが徐々に力を増して城(ってどこだろう?)の中へ入ろうとしているところのようです。

とにかくくしゃみ鼻水がひどい。

ティッシュの箱を小脇に抱えて家の中を移動している有様です。

 

幸いなことに、学期が終わりつつあってモデルの仕事はひと区切りついてしばらくありません。

本当に、これで仕事入ってたらと思うとぞっとします。

くしゃみが出ようが鼻水がたれようが(汚くてごめんなさい)、動いちゃだめなのがアートモデルなので。

 

しかし、この土曜日はニューヨークでずっと屋外をうろうろしなくてはなりません。

どうしてもキャンセルできない予定なので、なんとか気合で攻防隊を応援したいものです。

ティッシュの箱を小脇に抱えてニューヨークを歩き回るのは、避けたいので。

 

それにしても、ティーハウスで働いていた時は、種類構わず飲みたいお茶をずっと飲んでいて、風邪もあまりひかなかったような気がします。

お茶が健康に良いとか免疫を作るとかは、ある程度本当かもしれません。

 

写真はそのティーハウスでのある日。

 

 

 

 

これらは全部ハーブ茶、ロイボス茶、マテ茶、プーアール茶、あるいは白茶のブレンドのセッティングですが、こういう忙しい時には、お茶によって茶器も淹れる温度も時間も違うのを一気に用意しなくてはならなくて、そのプレッシャーも大変なものでした。

一緒に用意した人は、「話しかけないで!」とえらい剣幕で怒鳴っていましたが、その気持ちはよく分かりました。

どれがどのお茶だったか分からなくなって、泣き出した人もいましたっけ。

そんなことを思い出していると、熱が出そうです。

 

 

 


海外永住ランキング