フットボールたけなわです。

私が応援するチームは、もう終わっていますけどね。ショボーン

すでにチームのサイトでは”Faithful(忠実に、とか信じて)"とか言っています。

うるさいわ!毎年毎年、何とかせんかい!とファンの辛抱もキレかけています。

 

ところでフットボールに限らず、スポーツの試合前には国歌斉唱が行われます。

日本では「君が代」ですね。

 

アメリカの国歌(National Anthem, 曲名は”Star-Spangled Banner")は、けっこう歌唱力を必要とする歌でもあります。

色々な有名な歌手が歌っていて、曲自体よく出来ているので、うまくマッチしたときには感動します。

こちらで色々なバージョンが聞けます。

 

https://matome.naver.jp/odai/2129095722280786801

 

 

これがスーパーボウルともなると、さびの部分で空軍の飛行機がスモークを出しながら飛んで、「これぞアメリカ」という感動を呼びます。

 

 

 

 

 

不思議なのは、こんなにも歌われているのに、数人のアメリカ人にインタビューした結果、最初から最後まで正確に歌えるアメリカ人は本当に少ない。

 

政治的あるいは他の理由で歌いたくない人も最近はいるようですが、それとは関係なく、例えば日本人なら「君が代」を歌えない人はいないんじゃないでしょうか。

これまた違う意味で、歌うのは難しい歌ですけどね。

 

これほど母国愛を持っているアメリカなのに、国歌を歌えない人がこれほどいるとは意外です。

 

 

 


海外永住ランキング