昨日はお客さんが来ていて、夕食を一緒に食べてさようならしてから皿洗いや片付けをしていたら、12時を過ぎてしまいました。

なんだかひとりで盛り上がって、ものすごい量のお酒を飲んだような。

記憶がとんでいて、失礼がなかったことを祈ります。

 

ただの気休めとは思いますが、ちょっと反省して今日はDry dayということに決めて、お酒を一滴も飲まないことにしました。

肝臓も休ませてあげないとね。

多分今年最初で最後の休肝日。

 

そう自分に言い聞かせているのですが、気がつくと目は夫の飲んでいるウイスキーに。

なんで目の前で飲むんだ?

 

なんだか集中できなくて、今日の夕食に作った3品とも失敗。

から揚げはべしょっとしてしまったし、ポルチーニ茸のリゾットは、最後のスープを入れすぎて、蒸発するまでかき混ぜたらおかゆになってしまう!と途中で火を止めたので、お米の入ったスープのような有様に。

夫は最後までスープだと思って食べていたと思います。

 

私にとって休肝日って、肝臓にはいいかもしれませんが、精神には良くない気がします。

 

 

 

 

 


海外永住ランキング