アメリカに来てから上達したなあと思うことは、髪を切ることです。

 

それというのも、一度美容院(割と有名)で切ってもらったら、「うそやろ!」と関西人でもないのに関西弁が出たほどの結果でした。

 

なんていうか、すべて直線。

レイヤーを入れてと写真まで持参したのに、レイヤーまで直線。

 

百歩譲って、きっとこの美容師が普段扱う、ブロンドや色の薄い髪の人の髪の毛は猫の毛のように細くて、私の髪質とは違うと理解しても、こんな頭で通りを歩いている人を見たことはないはず。

 

それ以来、自分の髪は自分で切ります。

今や、夫や友人の髪まで切ります。

 

自分の髪を切る時の難しい点は、もちろん後ろです。

頭をかぱっとはずせたらなと、いつも思います。

あ、でもそうすると目も一緒についてっちゃうな。

 

時々後ろがそろわなくて、ちょっと切るつもりが、どんどん短くなって焦ることもありますが、あの時の髪型よりはずっとマシです。

 

ちなみに、日本では当たり前のシャンプーサービスは、アメリカでは有料です。

 

 

 

 

 


海外永住ランキング