よく言われるのが、”うちの中で靴をはく”問題です。

 

例えばうちでは原則、土足禁止です。

 

が、夫が家で絵を描いている以上、そこがステュディオということになって、年に2回それを一般に開放するイベント時には、いちいち訪れる人に「靴を脱げ」と言うわけにはいかず、靴をはいたままアパートに入って来る人々を複雑な気分で眺めることになるわけです。

 

夫にしても、郵便を取りに2,3歩靴下や裸足(!)のままで外へ出て、そのまま上がってくるので、何のために靴を脱いでいるのかよく分からない気もします。

2,3歩ならうちの中なんでしょうか?

 

映画やテレビでは、靴をはいたままベッドに横たわったりするシーンがありますが、私にはなんだかちょっと考えられない行動です。

 

たまたま外で犬のう@ちなんかを踏んでしまった場合、どうするんでしょうか?

 

夫の弟が訪ねて来た時、靴を脱いでくれるように言うと、「床はきれいなの?」と訊いてきたのには苦笑しました。

だからお願いしているんですよ!

 

そしてある時、ケーブルサービスの人が来た時に同じように靴を脱ぐことをお願いしたら、「契約で靴は脱がないんだ。もしすべったりしてけがしたらどうするんだ!」と怒鳴られました。目

 

いったい、どういう状況ですべるのか見てみたいような気もしますが、ガスや電気、水道の修理の人達も同様なようなので、もうそのまま上がってもらいます。

 

あのケーブルサービスの人のキレようがめざましかったので、新しくお招きした人に靴を脱ぐようにお願いするのは、ちょっと緊張します。