スピッツとともに ビギナー | nekotowerのブログ 音楽大好き

nekotowerのブログ 音楽大好き

アコースティックギター
スピッツ
ライブレポ
算命学など東洋占星術

ギターの発表会で演奏する

スピッツの「ビギナー」を練習中です。


この曲を聴いてると

冬の空の下、

ランナーが直走ってるイメージ

真っ直ぐな感じに

じわじわと熱くなります炎



歌詞を見ながら

改めてこの曲を聴くと、

最近のスピッツの曲とは違う感じがします。


当時は今みたいにいつも

スピッツを聴いてなかったから

当時のメンバーやバンドの感じを

リアルタイムでは知らないけど


哲学的というか、

当時はいろんなことを

思索していた感じがして、

その中には悩みもあったのかな?

みたいな


最近のスピッツは

今の時代の空気感に合ってる感じがするし

楽しさをくれたり

スピッツ自身も楽しんでるのを

伝えてくれてる感じ


かれこれ38年くらい続いてる

スーパーバンドだけど

スピッツも時と共に変化している


違う場所にいても

同じ時代を共に生きてるんだな

と思えて

人間くささも感じる


一緒にこの時代を生きている

この先いろんなことがあっても

スピッツもこの空の下

同じ時代の空気を吸って生きている


そう思うと

とてもうれしくて

心強く感じて

これからも

スピッツとともに

生きていこうと思った

日曜日の昼下がりでした。