昨日はsayaさんの毎年恒例
3月8日はさやの日ライブ。
共演はいつものピアノ、塩入俊哉さん
ゲストはハーモニカの八木のぶおさん、パーカッションの菅原裕紀さん。
八木のぶおさんのハーモニカと sayaさんの歌声が掛け合いのようだったり、ハーモニーのようになったりして、いくつかの表情を見せながら、重なっているのを聴くたびに、その美しさにうっとりして聴いていました。
りんご追分のめちゃ和の音階と sayaさんの歌声がジャズのリズムとともに聴こえてきて、めっちゃうっとり、感激✨✨✨
カッコよかったー!!
こんな風に表現できるsayaさんが本当に素敵!!
MCでの八木のぶおさんの言葉もとても粒立ちしてて素敵で、演奏することの喜びと一途さが伝わって来ました。
オリジナル曲の約束を歌う前の sayaさんのMCが響き、 sayaさんの歌を聴いてたら、主人公の悲しみが癒えるのは、時間薬でもあるけれど、彼の心に少しでも希望や喜びが感じられるようになるには、周りの人々、そして社会に喜びや希望があればこそ大きくなる、と思いました。
小さな炎を温めて少しずつ育てて、途中で風が吹いたり雨が降ったりしても、その炎をいつも燃やし続け大きく育てて来た人たちの姿が眩しくて素敵だった。
諦めずに起きあがり歩いて行く姿。
saya さんや八木さんや塩入さんたちから柔らかくて熱い刺激を感じました✨✨✨
セトリ(一部欠けあり)
りんご追分
さくらさくら
こもれび
My favourite things
One note samba
煙が目にしみる
木星の月
名残の蝉時雨
愛燦燦
八木のぶおさんコーナー
君がここにいて
地の果てまでも
ナチュラルウーマン
You raise me up
約束
ラヴィアンローズ