コロナ前にユニット「たんぽぽ」を組んでいたフィドル🎻の矢吹彩さん👏👏👏🥰
彩さんはコロナ前から2年ぶり、満を持しての登場!!
とっても楽しみに会場に着いたら、同じ思いの久しぶりの人たちが何人も来ていて、言葉を交わしたり、再会がとっても嬉しかったです✨✨✨😊
前半の3曲目までは景子さんのハープソロ。
景子さんの演奏は我が家へようこそ☺️というウェルカムな感じ、くつろいで行ってね、といったふんわり包み込まれるような穏やかさと安定感が演奏にもMCにも感じられて、とっても素敵でした💕
MCでもアイルランドのパブセッションや現地の方の話が曲のイメージをさらに膨らませてくれて、楽しかった😊
そして彩さん登場👏👏👏
彩さんのフィドルの音色を聴いたとき、あーこれこれ!!
彩さんのフィドル大好きなんですよね
お二人の呼吸がピッタリで、景子さんがとっても楽しそう、嬉しそうな表情をしていて、私も嬉しくなりました😊✨
彩さんは最初は緊張してるのかな?と思いましたが、曲が進むにつれて、どんどんノリノリになる彩さん、すごく楽しそう!
そしてめちゃくちゃカッコいい…!!💕
この場で目いっぱい演奏するぞー、みたいな感じが2年ぶりのブランクなど何それおいしいの😎くらいに楽しませてくれました✨✨
今エレキの練習をしていて、小さなところでアタフタしている自分を被せて聴いていたので、それだけに彩さんの強い思いがダイレクトに伝わった気分でした✨✨✨💕
本当にすごーい、尊敬しちゃいます。
安定感のある優しくて包み込むような景子さんのハープ、ダンスチューンのジグやリールではめっちゃイケイケなフィドルの彩さん。
しっとりした曲たちもとってもゆったりとしつつも、気持ちの中の方に入って来て、素敵でしたー😊
わー、もう本当に素敵だったなー。
いつまでもずーっと聴いていたいくらいでした😊❣️
当日の演奏がYouTubeにありました!
ほっこりキラキラ
すごく素敵な演奏ばかりだったのですが、最後のPlanxty Dermot Groganの前に景子さんがゲール語のバラードを無伴奏で歌い、続けて彩さんがコンサーティーナソロで演奏したところからの曲の演奏がとっても印象的で、別の曲が同じ曲の導入部のように、ストーリーのようでうっとりしました💕✨😊
景子さんが歌ったゲール語の歌
Planxty Dermot Grogan は1:48くらいから
(2年前の景子さんと彩さん)
アンコールのカノン〜追っかけっこリールもとっても楽しくて、景子さん彩さんらしいな、って思いました😊💕👍
そして、演奏が終わってからSNSで写真とかでしかお会いしたことのない、彩さんの息子ちゃんとも会うことができました…😆💕
生息子ちゃん…❣️
めちゃくちゃめちゃくちゃ本当にかわいい😍💕❤️
本当にかわいい💕
息子ちゃんは1歳になったばかり。
赤ちゃんは存在そのものが人々を惹きつけて、生命力溢れるエネルギーをただただ振りまいてくれる✨✨
ぼんたなさんのデザートはオーナーさんの手作り。アイルランドのハロウィン菓子、ティーブラックと煮りんご。
紅茶ととてもよく合って、こちらもとーってもおいしかったです。
ギターユニット棘丸の相方と聴きに行ったのですが、帰りはスゴイねスゴイね、景子さん彩さん2人ともスゴイスゴイ!!と連呼してました😊
日曜日午後のティータイム、ほっこりゆったりダイナミックでアットホームなティーパーティー、とっても楽しかったです🥰