スピッツGW その3 | nekotowerのブログ 音楽大好き

nekotowerのブログ 音楽大好き

アコースティックギター
スピッツ
ライブレポ
算命学など東洋占星術

5月7日はスピッツ春フェス最終日、JAPAN JAM 2022でした!
スピッツにまた会える…これだけでテンション上がります。



今回野外フェスは初めて。

スピッツの前のバンドの演奏では、アーティストも野外の開放的なフェスを満喫してて楽しそうで、こっちも演奏に身を委ねてめちゃくちゃ楽しかった!

yama 

予習なしで聴きました。

この曲も歌ってくれた。

声が真っ直ぐでガラスのようで、MCでもそんな人柄が伝わってきて素敵。



ヤバいTシャツ屋さん

こちらも予習なし。

何となく楽しそうかな?って思ったら

全編めちゃくちゃ楽しかった!!

楽しいでいっぱいの会場でぴょんぴょん跳ねたりウェーブしたりで、汗かいて、ずっと笑顔で駆け抜けました!

フェスらしいステージで開放感バッチリ!!



そして、スピッツ。

前回のビバラロックの時より近く、肉眼でみんなを観られる席だったので、スクリーンよりもステージのメンバーをジーッと見つめながら、時々ぴょんぴょん跳ねながら聴いてました。

今回は野外ならではの空気感がスピッツと会場を包み込んでいて、その中で聴く草野さんのボーカルが素敵すぎた。

この人のボーカルがめっちゃ好きと確信。

なんて優しくてパワフルでさりげなくてあたたかいんだろう。

海の近くの会場で今日初めてライブで聴いた曲は、優しい日差しの中でおかえりって言われてるような、それだけじゃないメッセージ。

目の前の現実への反応で精一杯な日々の外側に大きなものがあり、その中に包み込まれる感じがあって、それだけで何かこみ上げるものがあった。

そんな自然の中で大好きな人たちの音楽に包まれるなんてめちゃくちゃ幸せ。

MCで草野さんが
「照明が眩しいと思ってたら太陽だった」
と言ってたけど、最初はミストシャワーだったのが止んで、だんだんお日様が出てきて、私たちはステージだけを見てたので気が付かなかったけど、ライブ中に虹が出てたと後で聞きました。

虹まで連れてきちゃうスピッツ
最高!!




セトリ

1.魔法のコトバ
2.春の歌
3.8823
4.三日月ロック その3
5.チェリー
6.アパート
7.みなと
8.優しいあの子
9.大好物
10.涙がキラリ☆
11.みそか
12.こんにちは

スピッツの後は、夕暮れの海沿いのロケーションを感じながら、ステージから離れたところからスキマスイッチ。


こちらも初めて。

この曲好きなので、生で聴けてうれしかった。


この2年間、ライブもフェスも制約があって、みんなギリギリをくぐり抜けて、こうしてフェスを楽しめるようになって、本当に良かった。


私たちオーディエンスもそうだし、アーティストやスタッフやイベンターのみなさんはひときわ感慨深いだろうなと思います。


いろいろあるから、音楽を求めるのは自然なこと。


一歩ずつこうして前に進んで、みんなで楽しさや喜びをシェアできる機会がもっともっと増えますように。


楽しかったスピッツGWを胸にまた日常に戻っていくよー。