イカしたパブロック | nekotowerのブログ 音楽大好き

nekotowerのブログ 音楽大好き

アコースティックギター
スピッツ
ライブレポ
算命学など東洋占星術

パブロックっていうジャンルがあるそうです。

最初その単語を聞いた時、パブでみんなでほろ酔い又は酔っ払って歌う、ワイルドローバーみたいな曲をイメージしてたけど違うね!

パブロックは1970年代にイギリス、ロンドンから起きたそうです。
そこからパンクに派生したり、カントリーから来てるのもあったり、いろいろあるそうですが、全く詳しくありません笑

1960年代後半、ビートルズなどのムーブメントでロックミュージックが勃興したのもあり、イギリスでは音楽のジャンルを問わず、パブで演奏するバンドがとても多くなったそうです。
彼ら全般の音楽を「パブロック」と呼んだということらしいです。

雑なカテゴライズねこクッキー

日曜日の「草野マサムネのロック大陸漫遊記」でこのパブロック特集でした。

この中でかかった、The Motors 、Dancing the Night Away がめっちゃ気に入りました!!

番組での草野さんのコメント

ちょっと長い曲なんですけれども、
めちゃめちゃ好きな曲なので、
フルで聴いていただくんですけれども

パブロックのカテゴリーに入れられているものの
アリーナとかでも普通に盛り上がりそうな曲
なんですけれどもね

チープトリックも後にカバーしてる曲ですが、
ビデオクリップもすごく良い感じで
YouTubeで見れますけれども

パブでビールを飲みながら
テレビのサッカー中継にヤジ飛ばしてる
イギリスのお兄さんたちみたいな
そんな感じです

あと余談なんですけど、
最近のクロマニヨンズのアー写でヒロトさんが
このモーターズのTシャツ着てたんスよね
ヒロトさんわかってんなー、って
感じしたけれども
つか、どこで買ったのか知りたいね
俺も欲しいと思いました

The Moters 1977年全英46位のデビューアルバム 1(one)からシングルカットされまして
全英42位となったシングルバージョン、
これは半分くらいに
エディットされてるんですけど
今日はアルバムから
フルバージョンで聴いてもらいました


Dancing the Night Away ライブバージョン


イントロからエレキのアルペジオがリズミカル。
ちょっとスピッツっぽいかも。
ドラムとベースが加わって、どんどんリズムがヘドバン的な、ツインギターとベースが低音で鳴ってるのがめっちゃカッコよくて、グルーブに乗っちゃう!

やがて始まるツインボーカルがハスキーじゃないのに無骨なのがいい!!

40年以上前の曲だけど、シンプルな音作りだから、古くて時代から外れたようには聴こえなくて、今でも充分カッコいい。



これはラジオでかかったのと同じ、フルバージョン。
イントロのスピッツっぽさはこっちの方が際立ってる。



こちらはシングルバージョン。
私もフルバージョンの方がいいなー。
フルを聴いちゃうと、やっぱり短いけど、最後の終わり方がこっちもめちゃカッコいい。

そして、見つけました!!!



この曲をアコギでカバーしている人が!!!
めちゃくちゃカッコいい!!
こんなに弾けたら素敵だなー

一昨日も昨日も聴きすぎて、昼間は仕事中、頭の中でサビがずーっと鳴ってた笑

そのくらいハマってます。


そして、チープトリックバージョン。



モーターズのオリジナルの方が好みかなぁ。

The Moters のメジャーな曲たち



これは1978年、全英4位のシングル、Airport 
キーボードが80年代らしい曲。
メロディがちょっと哀愁漂う。



イントロのキーボードがアバを思い出す。
1978年全英シングル13位 Forget about You 
キャッチーでポップな雰囲気。


そしてこちら。



The Motersのメドレー
これは一曲目がDancing the Night Away なのてすが、そのあとの曲もみんなイカしてて、タイトなロックがカッコいい!
なんの曲かはわからないけど照れ

ちなみにThe Moters の活動時期は、1977年から1980年でした。

ロック大陸漫遊記
2022年2月13日放送
オンエアリスト

漫遊前の一曲
ベビーフェイス スピッツ

パブロックで漫遊
Roxette  Dr.Feelgood
What’s so Funny’Bout Peace, Love, and understanding   Brinsley Schwartz 
Dancing the Night Away   The Motors
White Honey  Graham Parker
Sex & Drags & Rock & Roll  Ian Dury
Motor Boys Motor  The 101ers

ちょっぴりタイムマシーン
謎はと・か・な・い・で 加藤有紀

何気に誕生日の放送だったので、草野さんからのバースデープレゼントだったんだな、って思ってます。
ありがとうございますラブ!