先日さらっとお話しました

温灸器ですが、


興味を持ってくれた方が

結構いらっしゃったので少し説明しますにっこり



お灸をしてるって方、ブログでよく

見かけます。


お灸もよいと思うんですが、


独身時代、

お灸で火傷をしたことがありまして



嫁入り前の娘なのに

両ふくらはぎにお灸の跡が爆笑




それからお灸は使ってません

※お灸が悪いんじゃなくて使い方の問題です魂が抜ける




それで

私は専らこの温灸を愛用しています。



愛用のポイントは



ぽってりフラワー  お灸ができないツボでも温められる


ぽってりフラワー  1箇所だけでなく、何箇所も

  交互に温められる


ぽってりフラワー  温灸しながら移動ができる


ぽってりフラワー 1人でもできる


ぽってりフラワー 今日のはなんか熱い!と思ったら

  一旦離して、

  服の上からにするなどして使える



という点かな




【 使い方 】


① 温灸器にモグサをセットし、

モグサに火をつける




② 火をつけたモグサの一面が赤くなったら

温灸器セット



③ ツボにあてるだけ(30〜40分温灸できる)



④ 燃え尽きたモグサは、線香の灰と同じように捨てる




温灸し終えたら、そのままテーブルとかに置いておいても大丈夫ニコニコ



私は夜、寝る前に温灸して

次の日起きてからモグサの処理をします



お灸ができないツボ…


①  耳



耳は第二の生殖器とも呼ばれますよね。

耳の形は胎児の形でもあり

耳のツボは生殖器に通じています。


でも、耳にお灸は出来ない。


温灸はできますよ花



そして、

耳を温めると手もポカポカになるんです飛び出すハート



②  へそ


妊娠三穴(さんけつ)といって、

妊娠に良いと言われるツボ、三箇所。



そのうちのおへそは、お灸はできませんね。


温灸は当てられますニコニコ

お腹がじんわり温かくなって気持ちいい〜



③ 鼠蹊部(そけいぶ)


足の付け根の部分です


お灸は…出来なくもないけどしにくいね。

パンツ脱ぐかんじになる⁉︎

関元も際どいね。



お灸は服の上からでもできるので

際どい場所でも大丈夫🙆‍♀️

旦那さんの前ででもできますよニコニコ



④ 背中や首


お灸だと、

火をつけて熱々のお灸を首にって、

髪の毛とか燃えそうで怖いよね。


温灸、怖くないです

(といっても注意はしてくださいね)



肩や首に温灸当てると、ふわっと緊張が解けて

よく眠れます。

肩が凝ってる時にもオススメです。


背中も、寝っ転がって温灸器を置くだけ。

熱々のお灸を背中に貼るのは怖いけど、

温灸器は大丈夫。

1人でも背中に温灸できます。




温灸しながら移動


お灸を足に貼ってると、立って移動するの

うまく出来ますか?


昔お灸した時は黙って寝るか座ってたなあ。



温灸器だと、足に温灸器あててたとしても

立って移動する時は

耳や首に、と

あてる場所を変えられるので便利ニコニコ


温灸の合間に、ちょっとだけ温灸器離して

(テーブルに置いて)

翌日の米を研いだりとか、

トイレ行ったり

なんてこともできます。



温灸器用のベルトも付属されていて、

肩に固定して使うこともできるみたい

(私はベルト使ったことないケド)



初回の本体だけ少しお高いけど、

一度買ってしまえば、あとは

毎日気軽に温灸できます。


自律神経を整えるのに、温灸器は

本当にオススメです。



仕事で疲れたオットが背中や腰に

使うこともあります