2022年
アンタゴニスト法で初の採卵周期です。
生理3日目の受診の際に、肩にHMG注射を
打ってもらい、
自己注射はその次の日から始まりました。
ゴナールエフという、
ペンタイプの注射器です。
薬液の量は150単位です。
うん、痛くない![]()
痛くないけど、毎回緊張します。
・ 間違えるわけにいかない、
・ 昨日と同じ場所に打たないように、
・ 終わったらちゃんと冷蔵庫に、
と、一つ一つの動作が慎重になります
次の受診日は生理10日目でした。
この日にホルモン値を見て、
卵胞の育ちを確認。
右に、卵胞4つあり。
(21、19、14、10㎜)
左は無し
(すごく小さいのがあるが期待できない)
採卵できそうなのは3つかな?とのこと。
10㎜のを育てたいが、そうすると
21㎜のが排卵してしまうリスクがあるらしい
私のAMHは0.87と低めなので、
採卵数が3つと聞いても
全然ショックじゃなかったです。
3つ採れれば御の字じゃい!
やったー3つ3つ、と喜んでました。
期待値が低いって、ある意味幸せ![]()
というわけで、採卵日決定です!
採卵日は11/1
というわけで、
10/29 AM ガニレスト(排卵抑制の注射)
ゴナールエフ150単位
10/30 AM ガニレスト
ゴナールエフ150単位
10/31 AM 2:00(夜中)
オビドレル(トリガー)
17:00と21:00 坐薬
11/1 AM 0:00〜絶食
9:00〜絶飲食
PM 12:45 入院
というスケジュールです。
後もう少しで、初の採卵です![]()
