ちょっと前になりますが、
スーパー歌舞伎II(セカンド)ワンピースを観にいきました。

生まれて初めての桟敷席です!!
というのも、チケットが取れなくて、
でもせっかくのスーパー歌舞伎Iに行かないっていうのは
自分の中ではなかったので、桟敷席を取りました。
感想としては、席も広くて、周りを気にすることなく楽しめるし、
桟敷席最高でした~!
せっかくの桟敷席なのでビールをいただきながら観ました。
一等席と1000円しか変わらないなら、時にはいいですね。
(あまり一等席も取らないですけど)

スーパー歌舞伎IIワンピースの内容についての感想は、賛否両論あるようですが、
エンターテイメントとしては最高で、
1幕1幕ちゃんと泣き所、笑い所があり、2幕は歌もあって客席まで降りてきての大合唱~♪
あの臨場感はたまりません、感動しました~。
休憩を入れて約5時間ですが、観ている方も手に汗にぎり、
終わった時には熱くなっていました💦
演者さんものすごい集中力と動き一つ一つの美しさ、
ほかに変わりがない存在って、なんともスゴイな~。
そして、これが全員男性だってことをすっかり忘れてしまいます。
時々、頭の中が混乱しました、それくらい女形の方は美しかったです。

以下、ちょっとだけ感想を


笑三郎さんのニョン婆は、申し分なくおキレイで、
筋書きを見て「婆(ばぁ)」ってついていることにびっくりしました。

猿弥さん、いつ見てもいい味出ていて大好きです。
今回のジンベエもハマっていました。

門之助さん、7月歌舞伎で観てとても気になっていたんです。
つる役は年配過ぎたかな~・・・・。

巳之助さんのボンちゃん最高でした。
新境地だと思いました~。スクアードははまり役って感じ。

右近さんの白ひげ・・・やっぱりスゴイです。
人の心を動かしますね。

竹三郎さんのベラドンナ
可愛すぎ~、
出てこられた時から、誰々?って気になってしまって、
本当にかわいい!

浅野さん、前回の「スーパー歌舞伎II(セカンド)『空ヲ刻ム者 ―若き仏師の物語―』」も、
今回もほぼ出ずっぱりですスゴイ!
わたしはイワンコフが最高に好きでした。

猿之助さん!
私、亀ちゃんの時からキレイで大好きです。
今回もとっても美しく、熱く、本人が創り上げ、楽しんでいるのが伝わってきます。
ルフィとハンコックのからみは見事でした。


わたしは、ワンピースって全然読んだことがなく、原作とどこが違うのか?
なにも分からずに行きましたので、ワンピース好きの方は、
また全然違う感想なのかもしれません。

実は、10月と11月のチケット発売がバラバラで、
千秋楽のチケットも取りました。
次は3階席ですが、花道はちゃんと見える席だと思います。
オペラグラスとメガネ必須!!
それまでにワンピースの原作を読んでおきたいと思います~。


   👇会場入り口はこんな感じ、みなさん写真を撮っていたの
    でわたしも便乗しました。
ワンピース


   👇開演前、ステージの正面にルフィさんがいました
ワンピース


   👇わたしが座った席、花道もバッチリ見えます。
ワンピース



   👇2幕が終わったとろこにクジラがいます、
このクジラ2幕で客席から2階席くらいまで浮かんでいくんです
ワンピース



   👇緞帳もワンピース仕様になっていました。
ワンピース



   👇筋書き、11月は新しく刷り直すのかな・・・・?
筋書き