いろんなご縁 | Withねこ【猫との楽しい暮らし】

Withねこ【猫との楽しい暮らし】

しあわせにゃんこを増やしたい

お正月だったからか。。。

 

いや成長期だからか。。。

 

保護っ子 正平とツキは 毎日 大きくなってる気がします。。。

 

特に 正平は白っぽい子なので

 

なんか。。。お餅みたいwにふっくらしています。

2匹ともビビリだったはずが。。。結構やんちゃで甘えん坊

 

毎朝 ごはんの後は

 

「だっこぉ~~~ドキドキ」とケージの中から鳴き

 

主人がだっこしています(甘やかすな!と人に言う割には甘やかしてますねw)

 

2匹とも里親さん募集中です。

 

詳細は こちらまで

 

 

 

5日に ねことものほうに 里親さんの応募をしてくださったY様のお宅に

 

「どうぶつの福祉を考える会」から チャシロの男の子が家族として迎え入れられました音譜

 

ねこともの ちゃたろうにとご希望をいただいたのですが 諸々の事情で申し訳ないことなのですが、譲渡ができませんでした。

 

でもお電話でお話しさせていただき 小学生のお子さんの電話での対応がすごくよくて。。。

 

このご家庭なら間違いないのでぜひ。。。この機会に ちゃたろうではないけど

 

しあわせにゃんこが増えてくれればな。。。と思いましたが

 

残念ながらねこともにチャシロ チャトラがおらず

 

半日 猫ボラ仲間のOさんに付き合っていただいて チャシロがいるおうちなどをまわりましたが

 

残念ながら。。。おらず。。。あきらめていたのですが

 

いつも拝見している どうぶつの福祉を考える会のブログに

 

そういえばチャシロ君募集中と書いてあったなぁ~と思い

 

急いで Iさんに連絡すると 残念ながらその子はもう里親さんが決まったとのこと

 

でも。。。チャシロもう一匹いるよということで

 

写真を送っていただき すぐに里親希望のY様にお送りしました。

 

Y様のほうで「ぜひに」と言っていただいたので。。。Iさんにお願いし 譲渡ができました。

 

しあわせにゃんこが増えました。

Iさんは 私がすごく尊敬する 写真家でもあり 保護活動者でもあります。

 

いろんなことで悩んでいるとき Iさんのブログを何度も読み返したりします。

 

団体で保護猫活動をしていたころ  なんとなく

 

数多く保護したほうがいいというような気持がありました。

 

だからできる限り保護依頼も受けました

 

でも、手一杯になり 正直体も気持ちも悲鳴を上げていた時もあります。

 

1匹1匹に対しても 今みたいにじっくり向き合えていたか?と言われたら

 

NOだと思います。

 

そんな時毎日 Iさんの活動をブログやFBで読んでて

 

保護活動ってこういうことじゃないかと思ったのです

 

1匹1匹を丁寧に育て 健康管理をし。。。Iさんが育てる猫ちゃんは本当にきれいです。

 

個人で活動し始めて。。とにかく 1匹1匹に丁寧に向き合っていこうと思いました。

 

譲渡したらそれっきり。。。とか

 

里親さんから「こういう状態なんです(病気とか)」と言われて

 

「そんなの知りませんよ!」とか言う団体もあると聞いていますショボーンショボーンショボーン

 

もらってもらったら知らん顔って。。。そういうのも嫌だなと思ったので

 

里親さんとも できるだけ いろんな情報交換をしていこうと思いました。

 

里親さんから定期報告以外に 連絡がないと

 

こちらはどうしても「大丈夫なんだビックリマーク」と思ってしまいがちです

 

たとえひと月であっても保護し育てたこの子とは気になっています。

 

これも何かのご縁なので 末永くお付き合いいただけたらと思います。

 

 

 

【ここからは閲覧注意で願います】

 

 

昨日 柏支部のNが 柏市大津が丘の16号バイパスで

 

亡くなっている猫を保護しました

首輪がついていたのですが 名札とはなく

 

FBやツイッターにて情報を拡散していただいてますが

 

まだ手がかかりがありません

せめて 最期のお別れを飼い主さんとさせてあげたいと思っています。

 

今日の午後には火葬する予定なので。。。

 

もし、お心当たりのある方は ねことも(nekotomo2222@yahooo.co.jp)

 

までご連絡ください。

 

これも何かの縁です。

 

 

【譲渡会】

 

1/14(祝日)13時~15時

 

今度はおとな猫が主役(脇役に子猫も参加します。。。w)

 

猫カフェ風 保護猫譲渡会を

 

柏市豊四季301-2 2F  根本ダンススタジオにて

 

開催します。

 

ご来場いただいた方はわかると思いますが

 

広いダンスフロアなので 猫達がのびのび遊べます

 

猫は飼いたいけど 子猫は大変でしょう?という方や

 

お留守時間が長いから子猫は飼えないの。。。という方

 

性格も決まっているのが おとな猫の最大の魅力です。

 

どうか1匹でも多くの 猫ちゃん(子猫も含め)をしあわせにゃんこにしてあげてください。

 

お待ちしています