冬に食うアイスはうめえよな!!


 こんにちは🍨アイロンです♨️


 暑い日は冷たいアイス!寒い日はあったかい

部屋で冷たいアイス!


 ワタクシはオールシーズンアイスを

食べられる女目がハート


 という訳で毎度のこと、シャトレーゼで

アイス食べ比べするぞ!というノリでつい

10個くらい衝動買いしちゃいました。

 といってもこの季節は2.3週間に1個のペース

でしか食べられないんですけどねニコニコ💦


 特に寒い日に食べるアイスは最高!


そんな最高の頂点を決めたいとふと思いまして


 とりあえず勝手にエントリーした4名を紹介







王道バニラはさらに高みへ
登っていく
身に纏ったバターが勝者の証

No.1 北海道バターソフト


 バターのまろやかさにバニラが負けてない、

けれど舌にバターのネットリ感と風味が残る。

 食べ進めても食べ進めてもバターとバニラ

が待ち遠しく感じる美味しさ🧈


 持ち手がザクザクのコーン🍦タイプなのが

幼心からさらにテンション上がります。

 しかもコーンの先までアイスがぎっしり

入っており食べ応えがすごい。

 

 アイスは滑らかしっとり系で喉通りも良く

さすが王道王者の風格を感じました。





甘いだけじゃない あなたの

お腹も守りたい

純白の騎士


No.2 濃密ヨーグルト風アイスクリーム


 ヨーグルト風とありますが、本当に舌触り

がヨーグルトの滑らかさで素直に感動。


 アイス特有のシャリ感がなく、ヨーグルト

表面のツルツルとした食感のまま、アイスに

なってて普通にすごい。


 味はヨーグルトの酸味が感じられ、アイスの

滑らかさもあり爽やか。


 まんまヨーグルトを固めてアイスにした

状態でアイスとヨーグルト、カロリー的に

一つしか食べれない食いしん坊の必需品に

なり得ます。


 すっと食べられるのに確かな満足感があり

これはオールシーズン美味しいなと思います。




苦みも甘みも噛み分けたい

欲張りな貴方に届けるプレミアム

No.3 クッキーシューアイス プレミアム抹茶味



 外側を一口。クッキーシューというより

パイ生地に近い食感。

 購入してから時間置いちゃったので、生地が

ややふにゃりとしてしまった感じあんぐり


 抹茶の外膜にホワイトチョコがコーティング

されていて苦みより甘味が強い。

 抹茶の味はやや薄めに感じる。


 抹茶味が好きだけど苦みが苦手な人向け。

アイスはクリーミーより結構シャリ感あり

さらっと系。


 こちらもオールシーズン食べれる味で

良きでした。

 癖が少ない分ポイポイ食べられそうよだれ




贅沢さは数で決まる

4種の濃厚なチーズに溺れて

戻れない


No.4 4種のチーズのベイクドチーズケーキバー



チーズの風味は割と控えめだが、よーく匂うと

かなりベイクドチーズケーキの香り。


 食感はもったり系で噛むことができる

程度に溶けにくいタイプ。


 中にクッキーの粒が入っており、これが

ベイクドチーズのタルト生地のようなホロホロ

サクサク感意識した舌触りで、完成度高いです。

 

 咀嚼するごとに使用されているチーズの

風味が舌の上で混ざり合い、食べれば

食べるほどベイクドチーズケーキが意識

されるようなアイス。


 割と新感覚で面白いアイスでした。


 個人的には風味がもっとあれば、と

思いましたが、チーズケーキの癖のある

香りが苦手な人にも食べやすいかも。




 さすがシャトレーゼさん!スーパーの
アイスも美味しいけれど、安くプレミアム感
を感じるアイスが庶民の味方すぎます。

 他にも色々買ったのですが、現在エントリー
されている4つの中で、寒い日のアイスとして
選ぶとしたら…



No.1 北海道バターソフト🎊


 やはり選ばれしは王道。バニラとバター
の組み合わせは、寒さを凌ぐには強すぎた。
 
 北海道と名のつくものには結局叶わない
のですよね。
大阪も負けてはいないのですが、

 まだ、他の種類のアイスも、残っているので
残りもぼちぼち胃の中で戦っていただく
こととします!

 自分へのご褒美にカロリーなんて
気にしてられませんのでニコニコ