芋栗🌰🍠食べるだけの季節 秋
皆さまこんにちは🍂アイロンです🍽️
芋と栗のスイーツはなんぼあっても
ええですからね。
と、秋になるたび思います。
特に、スーパーでいつもお世話になる
あわしま堂の和菓子は毎年の楽しみです。
あわしま堂 芋食べ比べ
まず、一口サイズの団子が計4つ
入っている時点で購入確定👍
安価で食べ比べできるなんてお得
すぎてパッケージでハッピーになれます
紅はるか芋団子(粒あん)
表面の団子は割と薄い生地でたっぷりの
餡子が詰まってます。
芋の割合🍠は表面の団子部分なので
ちょっとずつ齧って食べるより思い切って
半分か一口一気に食べる方が芋の風味を
感じられて美味しい。
(喉に詰まる危険あり注意⚠️)
小豆のほんのりした甘さがしつこくなく
食後でもペロリ😋と食べれちゃいます。
鳴門金時芋あんかけ団子🍡
あんかけになっている芋餡が美味すぎる。
黒胡麻の香ばしさが絶妙にマッチして
鼻と口から幸せを摂取できてしまった。
こちらも甘すぎず、ネットリ感よりも
サラッと喉を通るタイプの餡。
個人的にこちらの方に軍牌が上がりました。
これの栗🌰バージョンも隣に置いてあり、
悩んだ末に芋を買いましたが、
これは栗バージョンも購入せねばと。
食べ比べ商品はなんぼあってもええです
からねぇ!