目に3mm、他は4mmのビーズを使っています。
レシピはソロバン型ビーズで作る左の緑のコですが、ラウンドビーズで右のコもつくれます。
ただ、ラウンドビーズは隣のビーズがどれかわかりにくいので、最初はソロバン型で作ってみたほうがよいかと思います。
構造上、少し体がねじれてしまうので、体を編むときはテグスの引き締めをやや弱めにするのがコツです。
目に3mm、他は4mmのビーズを使っています。
レシピはソロバン型ビーズで作る左の緑のコですが、ラウンドビーズで右のコもつくれます。
ただ、ラウンドビーズは隣のビーズがどれかわかりにくいので、最初はソロバン型で作ってみたほうがよいかと思います。
構造上、少し体がねじれてしまうので、体を編むときはテグスの引き締めをやや弱めにするのがコツです。