期日前投票〜仕事〜回数券のあるスーパー銭湯♨️〜無料の歴史博物館〜無料の考古学博物館〜仕事… で終わった三連休。


今朝、3時起きで今週末からの八ヶ岳縦走徘徊準備。


ん⁉️

何とかボーン🦴という背骨の収まりが変⁉️

ゴールデンウィークの丹沢主脈〜表尾根縦走中、mont-bellのキトラパックの具合が悪く、気になっている😓

ネット検索しても何処がおかしいのかわからず、mont-bellショップに持ち込んで相談。



防水バックの取り付け方、ハイドレーションの吊り下げ方など間違ったところは無いとのこと。


ハイドレーション、mont-bellではなく『ホーサー』を長年使用中。mont-bellよりもホースが長い❓

私はホースを左出ししているけれど、キトラパックは右胸でホース固定なのでそうすることに。



会員証もその場で更新🆙

私はユースホステル協会コラボカードを愛用💳

昨年は一度もユース利用しなかったけれど💦



お次はレディースコーナーへ。

夏の八ヶ岳・北アルプスではノースフェイスかコロンビアの夏用トレッキングパンツ着用しているけれど、

今年は昨年よりさらに暑そう🥵


清涼感のあるパンツが欲しいなぁ…

試着したところ、とても涼しそう👍

夏の低山・高原・街中には最適👍👍



で…

実際に購入したのは↓

クリフパンツライト

ストレッチが効いて、脚を上げても干渉されない👍

崖登りはしないけれど😅

↑ カラーはブラック


↑ パラパラ立ち読み💦


↑ 1冊いただいた。目の保養❤️

↑ Amazonで撥水スプレー買ったばかりだけど…

↑3冊いただいた。特に『神奈川』が近くて嬉しい。

↑ 100均のものを使っている私です…



ここ数日間で、お山関係散財中😓

mont-bell撥水スプレー・モバイルバッテリー、そして本日購入のクリフパンツライト❗️



参院選での自公の大敗から株価下落かも⁉️と予想、先週1銘柄を利確したところ、今日はさらに爆上げ😱

日経平均も一時400円以上⤴️

センスないなぁ、ワタクシ😥

お山関係お買い物費用が差額で賄えたのに…



昨年9月、前穂重太郎新道を降りてきたシニア二人組、「オルカンどうの、S&P500こうの…」と北アルプス山中で生臭い話に花を咲かせていたけれど、

交通費・小屋代の高い人気エリアに行くには「資金作りは計画的に」なのかもね😅



今晩は地元花火大会🎆

人混み苦手なので、家の近くから眺めようかな…