エイプリルフール 氷雨シトシト☂️
季節感が狂っていて未だ冬… と思いきや、もう4月⁉️
3月31(月)夜を徹してPC💻スマホ📱に齧り付く。
7月末の八ヶ岳登山バス『毎日あるぺん号』&山小屋の予約、8月9月の登山バス『毎日あるぺん号』予約、9月の北アルプス山小屋予約、GWの山小屋予約……
確実に出遅れ😱
結果発表❗️
7月末の八ヶ岳:夜行登山バス&山小屋2泊確保👍
※ 『清里フィールドバレエ』の日程・演目の発表を確認、今年はフィールドバレエついでの縦走計画は無し。
※ 今年の演目:ジゼル・シンデレラ・他
※ ジゼル数回&シンデレラは1回フィールドバレエで観たけれど、シンデレラは個人的に好きでは無いし、ジゼルはキャストと日程が…
9月シルバーウィーク:北アルプス山小屋1泊・夜行登山バス往路確保👍
※ 出遅れてしまい、狙っていた日は満室🈵
※ 小屋によって予約開始日が異なり、縦走は⁉️
8月山の日〜お盆のお休み:上高地行き夜行登山バス往路満席🈵 完全に出遅れた😱
上高地入山槍穂高エリア縦走の「足」確保できず😵
夜行高速バス『さわやか信州号』の予約は未だ先、それも日によっては一瞬で埋まってしまう😹
新宿〜平湯(アルプス街道平湯温泉♨️)の夜行高速バス予約は未だ先、仮に予約取れたとしても、平湯〜上高地の路線バスが整理券状態になるかも⁉️
最後の手段、『特急あずさ』最終便で松本に行き、ネカフェで上高地行きの始発バスを待つ。
※ 上高地行き直通バスも予約制、予約開始は未だ🚌
はぁ〜〜〜 上高地に辿り着くまでに疲れそう😓
仮に「足」確保ができても、縦走なので全ての小屋の確保が出来ないと今年のお山行きは諦め😹
コロナ禍以降、ほぼ何処の山小屋も人数制限完全予約制。詰め込みでも構わないのでコロナ禍以前の方が良かった… 予約合戦でヘトヘト😓
それと❗️ 先着順で泊まることができれば、体調・天候と相談しつつ無理せずに済むので安全✌️
昨日夕方、ふとカレンダー🗓️を見ると…
ヤバい、今月末からGW⁉️
慌てて丹沢の小屋のホームページを確認。
すっかり出遅れ、休暇使わず遊べる日は既に満室🈵
GWの丹沢:山小屋2泊予約
※ 毎週土曜日は満室🈵 団体の登山ツアー⁉️
※ 結局、休暇2日必要となった😓
〜 丹沢の山小屋の良い点 〜
一泊2食付:8000円 北アルプスの約半額❗️
※ 丹沢はテント禁止🈲 小屋泊か日帰りのみ。
※ 水の値段が高いので飲み水3日分4ℓ持参、2食付にして山小屋の味噌汁で水分補給作戦😅
※ 下手すると、缶ビールと水の値段が同じだから😵
〜 丹沢の「足」について 〜
大倉〜バカ尾根〜塔ノ岳の場合は、路線バスの便数が多いので無問題。
今回はそこは通らず、山小屋の予約の関係で別ルートを辿ることに。
初日の山小屋が平日予約となったので、入山に路線バスが使えるのが不幸中の幸い👍
取り敢えず、当面の課題(今月末の丹沢)は解決❗️
あとは、天候がどうなるやら…
そして、まだまだ続く夏と秋の北アルプス作戦😱
費用も凄いけれど、先ずは予約が取れないと…
〜 ここ数年、大きなお山で感じること 〜
体力無し無しソロ徘徊BBAゆえ、公共交通機関&山小屋泊スタイルで、とにかくお金が掛かる😵
ところが❗️さらに上を行くのが登山ツアーの方々。
例えば、槍とか剱に行くまでに何度もツアーに参加してステップアップ⤴️して行くシステムだけど、槍ヶ岳に登るまで総額いくら課金するのか、ネットでツアー案内見てみた。
頭クラクラしてしまい、数字を忘れました😰
ご興味ある方は『槍ヶ岳に登り隊』で検索してね🔍
昨晩の酒の肴🍶
昨日の夕食 十七穀米ご飯・味噌汁・沢庵
さて、今晩は水泳レッスン。明晩はバレエレッスン。
さらに2週間に一度のバレエレッスン🩰
レッスン貧乏・お山貧乏街道まっしぐら💦