1月4日(土) 晴れ☀️


結局、旦那のテニススクール🎾行きに便乗して🚗徘徊しまくるつもりが眠くて断念🥱

相変わらず寝てばかり💤



午後5時半、娘🐈のご招待に預かり評判の焼肉屋さんまで歩く🚶

大人5名・子ども2名、予算額5万円💴



流石に申し訳ないので、娘🐈お気に入りよフランス菓子🇫🇷のお店で『新年を祝うお菓子』というケーキを購入。

今月いっぱいは地域振興政策でPayPay支払いは15ポイント加算あり👍




焼き肉屋さん、大いに喰らいかつ呑みまくる❗️

「9すっぱ」に挑戦してみた❗️


感想:普通に飲めたし旨い😋

甘いドリンク苦手な私には丁度良い🆗

市販の缶酎ハイ苦手なほど甘いのはうーん…なので…

欲を言えば… 15すっぱ「悟りを開こう…!!」あたりでも行けたかも⁉️



2時間後、焼肉屋さんを後に娘🐈の巣穴へ🚶


小学校3年の孫がローマ字入力トレーニングゲーム❓を披露してくれた。


高速ブラインドタッチ、ミスタッチはほぼ無し❗️

私より…  は、速い……  弾丸みたい💦


次は、けん玉大会。

娘🐈夫が「○○できたら賞金1万円あげる」宣言。

学童保育でけん玉鍛えた息子が20年以上ぶりに挑戦。

一発でクリア👍

めでたく一万円受け取りました💴


帰りは娘🐈がタクシー呼んでくれ、タクシー代もネット精算済み🚕


何から何までお世話になりました🙇‍♀️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1月5日(日) 晴れ☀️ 小春日和


息子からお年玉を貰う🧧

毎年、旦那の口座に非課税限度額以内の金額を振り込んでくれる。

年金生活の足しにして、と。

(我が家は年金生活者。夫婦それぞれの細やかな稼ぎはそれぞれのお小遣い、家計とは別勘定)


実家にいる間は「居候費」として受け取っていたけれど、独立後も相変わらず振り込んでくれる。

「しっかり使ってね❗️」と言われるものの、初めて受け取った時から1円も手を付けていない…  

お気持ちだけありがたく頂き、相続に回す予定。

息子には内緒だけど…



新幹線🚄で帰る息子の希望で、スーパー5軒ハシゴ。

1軒目『業務スーパー』で、息子の希望する食材を買ってあげた。お年玉たっぷり振り込んで貰ったので😅


流石に5軒回ったら疲れた…

東京駅直通の駅まで送って帰宅後、ベッドへダイブ🛏️


さて、そろそろ夕食準備。


明日から仕事、社会復帰できるな…  ぢぶん😓