9月12日(木)早朝 上高地バスターミナル

新宿から片道12000円『さわやか信州号』降車


100円チップトイレに入り、登山届提出して出発❗️


河童橋

人間様のお通り〜〜〜

岳沢湿原

明神池・岳沢・河童橋の分岐

ここからが岳沢小屋への登山道『10』

『7』風穴。 何処からともなく涼風が…

未だ〜〜〜⁉️

ヤマレコのGPS地図を見る回数だけか増えるけれど、

ちっーーーとも進まず😓


いい加減嫌になってきた、思いのほか蒸し暑いし🥵


岳沢小屋までは「ハイキングコース」という位置付け。

えぇっ、ハイキング🥾ではなく苦行に思えるけど❓


実際、日帰りで岳沢小屋往復の方々もおられます💦

あの延々淡々な道を登って景色を眺めランチ目的で。

岳沢小屋までは勾配が有るので意外と疲れるのに…


『1』あと200m     ここからが長い😹

プールで泳ぐのなら直ぐなのに、何故に長い😵

岳沢小屋に到着❣️

1泊2食付:14000円

朝食は夜渡し弁当🍙にして貰った。

⭐️ 夕食付でドーナツ🍩200円にしておけば良かった❗️ と、後ほど気付く😓

岳沢小屋の売店

ドーナツ詰め合わせ:200円 安くて旨い😋

5個調達して行動食にしました👍

朝食もコレで充分だった(弁当:1500円)😓


汗を拭いてお着替え、濡れた服は乾燥室へGO❗️

生麦酒🍺1000円、至福の時間❤️

テラスで、上高地帝国ホテル🏨方面を見下ろしながらランチタイム。

男女別相部屋

岳沢ブランコ  チップ100円で漕げる


小屋の外階段を昇っているとき、太腿側面が攣る😖

う、動けない…

ポケットから漢方スティックを取り出して口に含むとあら不思議、すーっと痛みが引いて動けるように👍


『天狗沢』のお花畑を見に行くと、終わっていた。


dinnerは「カレーバイキング」

カレーライス🍛・オカズともにお代わり自由🆓

テント泊の方は3000円だそうです💦

ガーリックシュリンプも乗っている🍤

毎度の『大雪渓』は700円

翌日登る重太郎新道方面を望む。


85歳のオネーサマペアが前穂ピストンからご帰還。

余裕の笑顔☺️でお仲間とお喋りされている。

前穂ピストンなんて凄い❗️ 重太郎新道を降りるのだから…



②  岳沢小屋〜前穂高岳〜穂高岳山荘へ続く…