八方ゴンドラ〜不帰キレット〜栂池ロープウェイ5日間の牛歩大名縦走山旅、総決算発表❗️


交通費:16180円

高速バス往復・八方アルペンライン・栂池ロープウェイ・若栗温泉♨️往復小谷村営バス


山小屋宿泊費:60000円(1.5万円✖️4泊)


若栗温泉♨️入浴料:700円


白馬山荘スカイプラザ:4700円(ランチ)


お土産:15788円(自分用・家族・山の友)


栂池高原ランチ&お握り:2260円


栂池高原アルコール・お茶:750円


アルコール類@山小屋:3400円

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

総計:87,598円 ➕ 新宿往復電車賃


7月は、日光白根山夜行日帰り登山バスツアー・八ヶ岳小屋1泊(往:夜行登山バス 復:特急あずさ)も💦


栂池高原バスターミナル前のお土産物屋さんにて

朝どれミニトマト:100円✖️3個 プチプチ旨い

涸沢ヒュッテ・キレット小屋・天狗山荘で呑んだ

胡桃蕎麦を再現❗️

有名なお菓子がカラビナリングに❗️

防水巾着2個・山バッジ@白馬山荘

不帰ノ嶮Tシャツ・手拭い2枚@天狗山荘



⭐️⭐️⭐️  反省&気付き ⭐️⭐️⭐️


⭐️小屋泊なのに、行動食・非常食を持ち過ぎ😵

⭐️嵩張る着替えのうち、山靴下🧦4足は多過ぎ😵

乾燥室&北見ハッカスプレー利用で1足で5日賄ったので、雨用予備1足で事足りる)

⭐️mont-bellダウン擬き&UNIQLOウルトラライトダウンジャケット持参したが、夏はウルトラライトで十分。

⭐️ 下山後の温泉♨️お着替え、圧縮袋に入れる必要有。



⭐️⭐️⭐️  持参して正解だったもの ⭐️⭐️⭐️


⭐️ 塩(塩タブレットより即効性有り❗️)

⭐️ 北見ハッカスプレー



⭐️⭐️ 北アルプス後遺症&筋肉痛ゼロの驚き ⭐️⭐️


⭐️ 帰宅後数日間、無意識にハイジの主題歌を…😓

⭐️ 先月の『赤岳真教寺尾根』樹林帯の下り、当日夜から筋肉痛でロボット歩きだったのに、今回は皆無👍



〜〜〜 来月のお山予定 〜〜〜

往復高速バス(往:夜行)&山小屋3泊



ソロ牛歩お山徘徊💦

毎年1年掛けて資金を貯め、7月〜9月に大散財❗️



10月〜5月は、日帰りオンリーで三浦半島の低山・無雪期の東丹沢・春先の奥高尾縦走路が定番だけど、夏は別格😅


7月末に八ヶ岳でリハーサル(八ヶ岳さん、ごめんなさい🙇‍♀️)、8月は北アルプス憧れのルート❤️