7月27日(土)深夜、八ヶ岳より無事帰宅❗️


長野県内大雨の影響で小海線遅延。

中央線最終特急あずさ60号に間に合わなければ、在来線乗り継ぎで甲府か中野のネットカフェで夜明かし…

でしたが、あずさ60号も小渕沢に7分の遅延で、乗り継ぎに間に合いました👍



⭐️⭐️⭐️  おやらかし ⭐️⭐️⭐️


列車🚃の接続やらネットカフェの検索に気を取られ、『コンパス』下山通知を失念、『コンパス』から旦那に自動配信⇨旦那から「大丈夫⁉️」のSMS⇨全てに気付いたのが帰宅後0時を回っていました😱



ご心配お掛けしました🙇‍♀️


昨年8月の中央アルプス、帰りの高速バスが中央道渋滞に巻き込まれ、新宿駅南口甲州街道ビバークを余儀なくされた私、交通機関の遅延に気を取られて😓  






26日午前2時過ぎ、『毎日あるぺん号』美濃戸口に到着。八ヶ岳山荘で仮眠🛏️



↑ 八ヶ岳山荘の仮眠室

使い捨てシーツ&枕カバー付。

無料の飲める水場は有りません。


外のテラスで持参したカレーパン半分&ペットボトルルイボスティーで朝食を済ませ、同じバスの方ソロ2人とルートについて話し合い。


お二人は、北沢〜赤岳鉱泉〜硫黄岳〜横岳〜赤岳天望荘(泊)〜赤岳〜文三郎〜行者小屋〜赤岳鉱泉〜北沢〜八ヶ岳山荘入浴・あるぺん号で新宿。


私は、北沢〜赤岳鉱泉〜中山乗越〜行者小屋〜地蔵尾根〜地蔵の頭〜赤岳天望荘(泊)〜赤岳〜真教寺尾根〜清里テラス〜リフト〜清里ピクニックバス乗り継ぎ〜甲斐大泉パノラマの湯♨️〜小海線・中央線。



問題は…

赤岳鉱泉経由で遠回りの『北沢』❓

行者小屋ストレート近道の『南沢』❓❓


『南沢』、過去2回(40年以上前の冬&数年前の秋)幽霊に遭遇しているので、早朝の誰もいない沢沿いの歩き辛い道は嫌だな…


結局、計画書通りに遠回りルートの『北沢』を選択。


林道ショートカットで道迷い・赤岳鉱泉から中山乗越への登り口が見つからず何度も行ったり来たりで時間のロス😱


幽霊にめげずに❓『南沢』を通れば良かった😓



7月28日(日) 今朝は太腿前側の筋肉痛😵

31日(水)にバレエのオープンクラスレッスン予約しているのに😵😵


バレエ🩰と言えば…

昨日の清里駅周辺は相変わらず閑散と😓

『清里フィールドバレエ』期間中なのに…

午後3時以降〜夜に掛けて断続的に大雨、夜の野外バレエ会場はどうだったかしら……



〜 その2 に続く 〜