7月9日(火) 晴れのち曇り午後時々雨☂️


相変わらず蒸し暑い…

20時のバレエレッスンに備え、ガッツリランチ💦

快挙❗️ 久しぶりの苦手なハンバーグは旨かった👍



夜8時 区のスポーツセンターにて。



 ⭐️⭐️ バーで指摘されたこと ⭐️⭐️


⭐️ アン・オー、手の小指から掬うように。

相変わらず指先の意識が抜けている😓


⭐️ フラッペ、速いテンポでも毎回動足踵をハッキリ戻す❗️  動足踵の角度がわからないときは、プリエ〜軸脚伸ばしたときの動足の角度と同じ。


⭐️ ロンドジャンブ・アテール

1番通過の時、踵を前に❗️結果的にお尻を回してアンデォールになるので。 特に、後ろから前のとき❗️

うーん… 意識しないと踵を前の意識が抜ける😓


⭐️ グラン・バットマン、横のときに軸脚側の軸にしっかり乗る❗️  身体が傾かず上に上に⇧⇧



⭐️⭐️  センターで指摘されたこと ⭐️⭐️


⭐️ グラン・ワルツ 曲:ドン・キ

トンベパドブーレ〜5番〜4番右手前第一アラベスクの手〜ルルベ・パッセ〜4番、ポーズ〜同じことを繰り返し…


⭐️ 4番〜ルルベ・パッセのとき、立ってから手を集めない❗️ 手を集めると同時に立つ❗️❗️


⭐️ スモールジャンプ

5番〜シャンジュマン4回〜2番〜5番〜休み〜以下同文…


⭐️ 2番〜5番の時、プリエが甘い❗️ 特に2番❗️❗️



⭐️⭐️ レッスン後、数人が夫々個別質問 ⭐️⭐️


数人とも同じことに悩んでいる😓

4番からルルベ・パッセになる時、4番が広くなり過ぎてしまう❗️

広くなると、後ろ足に重心が掛かってしまう❗️


先生「4番が広いとプリエから蹴る力が抜けてしまう。

自分で試行錯誤して最適な位置を見つけること」


一人捕まえて、肋骨を背後から支えて上へ↑の感覚を見せる。ご本人「見える景色が明らかに違う⁉️」


私「立つ時、軸足付け根前方向に乗る感じですか❓」


先生「それだと、お尻が出てしまう」

「尾骶骨を下に、骨盤を立てる」でやっています。


私、直立姿勢で尾骶骨を下にすると…

先生「そう、今骨盤が立っています。その状態でルルベ・パッセ❗️」


やってみると…  目線が変わった⁉️  

新鮮な感覚❤️    今更、ですが💦



汗ビッショリで、帰宅🚗

水シャワー🚿後回しにして、遅い夕食準備。太る…

冷奴・茄子味噌・素麺&冷たいお茶


月曜日に近くの農家さんで購入、茄子🍆100円❗️

中玉トマト🍅は150円❗️  たっぷり使える👍



土曜日の夕食

日曜日の朝食

月曜の朝食  生野菜以外は蒸し料理

月曜の昼食 

十七穀米&カリー屋カリー

ノンアルだけど旨い😋  滅多に見掛けないけど…

月曜の夕食 冷やし中華・蒸し茄子🍆

火曜の朝食 蒸し卵🥚・蒸し野菜・生野菜