11月12日(日) 曇り


スーパー銭湯『湯楽の里 松戸』に一番乗り♨️


開店20分前、パーキングに到着🅿️

開店10分前、扉の前に並ぶ。


9時開店  回数券消化試合頑張るぞ💪


旦那は10時半にマッサージ予約、11時15分にロビーで落ち合うまで私はお風呂三昧♨️


「高濃度炭酸泉露天風呂」でまった〜〜〜り眠ってから恒例のラウンド開始😅


高濃度炭酸泉露天風呂〜サウナ〜水風呂〜塩サウナ〜水風呂〜絹風呂〜腰掛け湯〜高濃度炭酸泉露天風呂〜以下同文…


はぁ〜スッキリ❗️


旦那も湯上がりのマッサージに満足、「背中〜腰の痛みが大分楽になった。肩・ハムストリング・脹脛まで凝って、特にハムストリングを解して貰った」とのこと。

時々受けたい、とのこと。



持病の悪化による背中の痛みかと心配していたけれど、先月の内科クリニックでの採血結果は問題無し。

来月は大学病院消化器外科での定期通院でCT撮影。

なので… 持病系からの痛みではなく筋肉の凝りと思われる、との本人の見解😅



テニスで膝を痛めて以来はや20年近く、専門病院・大学病院と整形外科行脚の末に辿り着いたのがスポーツクラブ。

マシントレーニング・ストレッチ・レッスンプログラムに参加したり、自宅でもYouTubeでストレッチ。


軽い筋トレ・ストレッチ・レッスンプログラムも良いけれど、膝の問題には水泳かアクアプログラムを勧めても「プールは嫌❗️」で近付かない…

「膝・腰系」のアクアプログラムも有る筈なのに…


「水泳は生涯スポーツ」とルネのコーチが言っていたけれど、その通りと実感の今日この頃。



お風呂三昧でお腹が空いた。


帰途、気になっていた中国家庭料理のお店で昼食

ラーメン🍜餃子🥟玉子炒飯🥚、全て390円也〜

ラーメン🍜食べて、餃子🥟&玉子炒飯🥚をシェア。

ラーメン🍜の手作り焼豚が分厚く大きく旨い😋


13日(月) 曇り 木枯し1号


夜、あまりの寒さに熱燗🍶とおでんで夕食を。

業務スーパーで購入、温燗が旨い🍶

14日(火)の夕餉 寒いので暖かいものを。

焼いた残りの甘鮭・海老・ブロッコリー🥦のクリームパスタ

ブロッコリー🥦と海老🦐は冷凍、ホワイトソースは業務スーパーで購入のプロ用粉末に牛乳・グラスフェッドバター・チーズを加えて。

フィットチーネを8分茹でている間に具材入りクリームソースを作るので、調理時間:10分  時短料理。