8月31日(木) 快晴 暑い🥵

ブロ友「この葉」さんよりお電話📱
話題は、毎夏恒例の「清里フィールドバレエ」🩰

日本で唯一開催の、真夏の夜の野外バレエ公演。
八ヶ岳高原清里の星空🌌の下、森に浮かび上がる幻想的なステージ。

今年第34回は、「くるみ割り人形」でした。

15年ほど、ほぼ毎年観に行っておりましたが今年はパス🙅‍♀️
理由は、キャスティング😓

新国立劇場バレエ団プリンシパル小野絢子さんが金平糖の精⁉️  クララではなくて😵

新国立のバージョンではバレエの主役は金平糖の精で、王子とのグラン・パ・ド・ドゥが見せ場。
クララはストーリーテラーとなっているので、勿論金平糖の精もとても素敵だとは思うけれど、出番が💦
もっともっと小野さんを観た〜い💦💦

というわけで、今年は2人ともパス😰

「くるみ割り人形」、私はアマオケのコンサートバージョン(バレエの2幕は殆ど網羅されていたと思ふ)で演奏したことは有るけれど…

来年は…  また「ジゼル」やって欲しい(独り言)


「海賊」も大好きだけど、夜の野外バレエの雰囲気では無いし、子どもも観るには内容が難しい❓
「オダリスク」って何⁉️ みたいな😅
オダリスクのバリエーションは全然それっぽくは無いし、踊りとして素晴らしけれど😅😅


画像↓は2022年7月29日 「ドン・キ」
キトリ:ニノ・サマダシヴィリ
バジル:山本帆介

バレエ公演の行われる「萌木の村」

毎年お世話になっている「清里ユースホステル」

2022年7月30日  始発の小海線に乗って…

小海線終点の小渕沢で下車

予約済のマウンテンタクシーで「観音平」へ🚕

青年小屋に泊まり…

憧れの「遠い飲み屋」🍶

事前予約制乗合タクシー🚖のお陰で念願叶った〜

権現岳ピストン

観音平まで尾根道をストレートに下れば良かった…

観音平からマウンテンタクシーで「道の駅小渕沢」🚕

温泉♨️で汗を流して、高速バス停留所までひたすら歩いて汗をかいて…

「中央道小渕沢」〜「バスタ新宿」🚌


来年は…

「清里フィールドバレエ」演目&キャストにもよるけれど、八ヶ岳に登ってからバレエ⁉️



夜行登山バス「毎日あるぺん号」で美濃戸口〜南沢〜行者小屋〜文三郎尾根〜赤岳頂上山荘宿泊〜赤岳〜真教寺尾根〜清里テラス〜リフト🚠〜清里ピクニックバス🚌〜温泉♨️〜清里ピクニックバス🚌〜清里ユースホステルチェックイン、夜はフィールドバレエ🩰



さて、それより今月の北アルプスどうなるやら…