4月13日(木)晴 黄砂で外干し出来ず😹
『南アルプス桃源郷マラソン大会』当日・温泉銭湯♨️・ほうとうコース、写真整理後アップの予定…
4年ぶりに履いたランシュー(2013年11月購入)でレース中に左足首靴擦れ→甲府の源泉掛け流し温泉銭湯♨️でかなり改善→月曜日パンプスを履いたら悪化、化膿→火曜日抗生剤入り軟骨塗るも、痛い😵
11日(火)夜 バレエ入門 60分
バーレッスン のプリエ、化膿している左足首曲げ伸ばしのたびに痛いけれど、レッスン中は気にならなくなった💦
センターのアダージォは、『眠り…』3幕結婚式のpas de deux💒 勿論振付は全く別物だけど😅
「入門」はピルエットなどの回転系やグラン・ジュテなどのジャンプ系が無いので左足首は何とかなったけれど、続く「初中級」は確実にヤバそうなので参加はやめた…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13日(木)夜 成人水泳初級 60分
水着素材のスイミングキャップ購入、900円
マスターズ大会参加賞のキャップしか無くて…
水着は、密林で購入のノーブランドスイムスーツ。
日本製で伸びが良く、バストカップを装着。
公式大会用の利権水着(笑)と異なり、安い❣️
ルネサンス退会後1年以上ぶりの水泳レッスン🏊♀️
先月のバレエ入門後30分ほど泳いだけれど、入水するのも本当に久しぶり💦
区のスポーツセンターの水泳レッスンは初めて。
脈拍計測、10秒測って6倍。 90bpm
プールサイドで準備体操
「水慣れ」からスタート。
水中を歩く〜肩まで水に浸かる〜顔を水につける〜ブクブクパー〜蹴伸び〜バタ足〜息継ぎ無しキャッチアップクロール
自分で泳ぐときはノーキッククロールか2ビートクロールなので、「真面目にやった感」有り😅
キャッチアップクロール
肘は立てず大きく手を伸ばし、太腿まで水を流すように掻く。
リズムは「い〜ち、にぃ〜、い〜ち、にぃ〜」
ストリームライン&前方遠くへ指先を伸ばす意識で、気持ち良く水に乗って進める❣️
苦手な泳法があるので「初級」を申し込んだけれど、併せて「中級」も受けることに😅
「中級」、レッスン回数が少ないけれど…
気持ち良かった〜 泳ぐの楽しい💗
運動不足解消できるかな😅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レッスン貧乏になりそう⁉️
毎週火曜夜:バレエ入門・バレエ初中級
隔週水曜夜:成人水泳中級
毎週木曜夜:成人水泳初級
土曜夕方高円寺:バレエ初級・バレエ入門
高円寺バレエはチケット制で不定期参加(雨の日)
区のスポーツセンターは、全てのレッスンが60分:1100円 & 駐車場料金
今日、成人水泳中級の残回数分を一括払込み。
バレエ初中級をどうするか、悩みは尽きず😹
大型連休の予定:前半で丹沢縦走、小屋2泊
8月:清里フィールドバレエ&八ヶ岳登山❓
8月:北アルプス縦走
外遊びvsレッスン、お金の配分が…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↑ 火曜日の朝餉
↑ 火曜日の夕餉
↑水曜日の昼餉 旦那の奢りで『はま寿司』
一人千円以内で収まった❣️
↑木曜日の夕餉 水泳レッスン後、ベジタリアン
明日は雨予報☔️
4ヶ月ぶりの高円寺バレエ申し込まなくては🩰
だったけれど…
明日は休講だった😓
22日(土)初級・入門を申し込み