9月21日 水曜日 高曇り


昼前に旦那と、door-to-door15分の『道の駅いちかわ』へ🚘

「都内から一番近い道の駅」と先日テレビで紹介されたばかりで、大盛況❣️

↑道の駅いちかわ  


コロナ禍前は、ここのカルチャースクールのバレエレッスンに毎週通っていたけれど、コロナ禍で閉鎖されてしまい、スタジオは物置に😹

区のスポーツセンターと違って駐車場無料、農産物直売所で朝とれ新鮮野菜が手に入るのが嬉しい💗


なぁ〜のぉ〜に❗️ コロナの馬鹿〜〜〜😡

↑ 市川の梨コーナー

↑加工用豊水、樹で熟している❣️  500円也〜

甘くてお買い得💗

↑ 『道の駅いちかわ』で購入したもの

安くて新鮮な長葱は入荷無し😿

我が家の近所の無人直売スタンドにも安い長葱があるけれど、水分が少なくて硬い…  土壌の違い⁉️

↑ 巨大な胡瓜🥒  3本入り

↑ ささげ  希少価値有り、初めて見る👀

↑ トイレ棟


お次は『大町梨街道』へ🚘

道の両側に梨園が並び、品種の看板を見ながら何処へ入るか決める❣️

「新高」はパス、「豊水」を掲げる梨園を探す🍐

↑ 時期的に短い「豊水」、見っけ❣️

↑ 地方発送用&自宅用を購入🍐

コロナ禍以降、どこでも試食サービスは無し😿

↑梨🍐品種表

『にっこり』なんて品種もあるんだ〜

↑自宅用「豊水」&「かおり」セット、千円也〜

↑地方発送2箱📦📦買ったら、オマケ3個が🎁

↑オマケの「豊水」&「かおり」🍐

↑近所の幼稚園フェンスに咲いている🌸

↑夕餉💗 ビーガン&低糖質メニュー

↑『道の駅いちかわ』で購入の『ささげ』を使用、

平茸・丹波しめじ・ささげ・キャベツ・トマト&オリーブオイルのホイル焼

↑緑の草は、庭のイタリアンパセリ🌿