7月3日 日曜日 晴〜曇り〜時々雨 蒸し暑い

 

午前9時過ぎ、京急お忘れ物センターに電話。

昨日の忘れ物は届いていない、と…

 

昨日の段階で届いていないと言われた都営地下鉄お忘れ物センターに電話。

 

すると… 

「それと思しきモノが東日本橋駅に届けられ、現在移動中、午後3時過ぎに○○駅に電話してください」

 

東日本橋⁉️

堀ノ内〜横浜〜品川〜新橋〜東銀座と爆睡の私が、ふと目覚めた駅😱

ドアが閉まった時には、既に無かったけれど…

 

ということは、「忘れ物」と思われてどなたかが届けてくださった⁉️

あと1分早く目覚めれば何事も無かったのに😓

 

それにしても…

海水を吸ってグッショリ重いメッシュバッグ、届けようと思うご親切な方がおられたとは⁉️

 

午後3時過ぎ、都営地下鉄○○駅に電話。

オリンパスの水中デジカメ📸も入っているとのこと。

 

早速受け取りに伺う。

自宅最寄駅🚉から京急線直通三崎口行き快速特急に乗り、都営地下鉄の駅で降りて駅長事務室へ。

運転免許証での本人確認を済ませ、無事受け取る。

 

旦那にLINE、自宅最寄駅に迎えに来て貰う🚘

濡れたメッシュバッグ、重い&服が濡れるので😓

 

水中デジカメ📸を真水で洗い、拭いて乾かす。

電脳箱💻に繋いでデータを取り込む。

 

 

↑キヌバリ

↑キヌバリ

↑キヌバリ

↑キヌバリ

↑キヌバリ

↑名称分からず😓

↑キュウセン(♀)

※「ギンポ」と載せたところ、魚に詳しいブロ友さんよりコメント頂きました。

「ギンポに見えるのはベラとかキュウセンの仲間かもしれませんね~」と。

 

以前、三浦半島の海中で一緒にコレを見た『○○ギンポ』のハンドル名の海友が

「キュウセン」と言っていたのを思い出し、さきほど図鑑で確認しました。

 

essangoさん、ご指摘ありがとうございます♡

↑キヌバリ

↑砂地にキヌバリ

↑アマモ

↑キヌバリ

↑海中風景

↑キヌバリ

↑キヌバリ

↑キヌバリ

 
キヌバリ・キュウセン・ニシキベラ・クサフグ・その他撮った筈が、
キヌバリばかりに…
 
絵になる魚、カゴカキダイ・ミギマキ・オヤビッチャ・ソラスズメダイは全く見かけず。

↑SUP、気持ち良さげ💗

↑愛用の(❓)図鑑

15年ほど前、ダイビングの師匠から戴く🎁

 

最後にタンクを担いだのは、2010年11月。

あの頃、ドライスーツで真冬も潜っていた😅

心疾患持ちの現在、スキューバダイビング禁忌🆖

そして、財布に優しいのはシュノーケリング👛