6月1日 水曜日 晴


今日から6月、もう6月⁉️

ヤバい、『清里フィールドバレエ』翌日の『北杜市マウンテンタクシー』予約完了して安堵していたら、海の日連休の八ヶ岳&山の日前の北アルプス山小屋予約出遅れ😱


カレンダーを眺めつつ悶々と😓


久しぶりに『道の駅いちかわ』へ🚘

長葱高騰中ゆえ、農産物直売所へ突撃❗️

↑4周年を迎えた『道の駅いちかわ』


door-to-doorで片道15分🚘


ここのカルチャースクールでバレエレッスン2コマ受けていた頃は、毎週朝どれ野菜を購入していたけれど、コロナ禍によりカルチャー閉鎖以来、ここに来る頻度が減ってしまった…

↑名物❓トイレ棟🚽


農産物直売コーナーへ❣️

ショック🤯  長葱売り切れ😱


↑収穫はこれだけ…

↑朝食用🥦  コレは旨い😋


空腹を覚え、トラットリアへ。

平日のお昼、何故に混んでいる⁉️

↑30分待って案内された席

パスタランチセット 麺大盛🍝 1540円

朝どれ野菜のサラダ🥗が無くなったので、スープ…

↑ミネストローネ、野菜&麦がたっぷりで旨い😋

↑浅利と野菜のパスタカラスミ風味

野菜⁉️   期待していたら蕗だった😓


うーん… 以前の方が美味しかったような…

パスタ大盛割増で1540円、途中で飽きる。


ジビエ料理キッチンカーの『猪丼』650円にしておけば良かった、激しく後悔😵


↑チーズの自販機

↑「市川の梨」がプリントされた自販機たち


気を取り直し、長葱求めて業務スーパーへ🚘

↑長葱高騰中、収穫はこれだけ😓


自宅近くの無人農産物直売所に立ち寄るものの、長葱皆無😱 葉玉ねぎみたいなのしか無く、諦め…


↑朝餉💗 豚汁2日目

↑夕餉💗 相変わらず豚汁、長葱欲しい〜〜〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

22時、思い立って北アルプス山小屋予約開始❗️


北アルプスも八ヶ岳も、そしてゴールデンウィークの丹沢も、コロナ禍により受け入れ人数を絞っての宿泊完全予約制。


夜中2時半まで格闘し、取れたのは以下の通り。

7月海の日連休の八ヶ岳:キャンセル待ち

海の日連休翌週の北アルプス:1泊OK

清里フィールドバレエ翌日の八ヶ岳:1泊OK

8月山の日前の北アルプス:3泊OK


持久力無し無し、コースタイム5割増しで計画。


物凄く無駄なカレンダー並びだけれど、確保できただけ御の字なのかも💦


海の日連休の八ヶ岳に至っては、早い方は1月から予約入れているとか😱

なので、キャンセルの可能性はありそう⁉️


今心配なのは、往復の高速バス予約🚌

先過ぎて?ネット予約出来ないので、バス予約センターに電話して聞いてみるつもり。


現在深夜3時。

そろそろ寝ないと、明日というより今日の仕事&夜のyoga・バレエレッスンがヤバい😰