4月29日 金曜日 曇りのち雨


ゴールデンウィーク初日。

10年ぶりに町内会班長が回ってきたので、雨が降らないうちに自治会費集金に回る。

10軒のうち5軒終える。


先週サンダーアーギーをくださったご近所さんに、庭の青々と生い茂ったフェンネル&今が盛りのラベンダーをお届け。


フェンス越しのlavenderは通りすがりの方々が香りを愛でてくださり、フェンネルは先っぽを手折る方も。


「フェンネル、ご自由にお持ちください」と札を下げようかとも思うものの、面倒でやっていない😓

フェンネルは胃薬にもなる強いハーブ🌿、育ち過ぎて伐採しても翌年青々と生い茂る❣️


10時半、会計事務所巡回監査担当者からLINEが入ったので、書類&昨晩のお礼のお酒をお届け🍶

新規のお客様をご紹介くださったので、その御礼❤️


旦那と『かつや』へ朝昼兼用ブランチへ🚘

↑ 豚汁定食豚汁熱々、100円引クーポン使用

↑ 豚汁最高❣️

↑ 大根漬100円✖️2・とんかつソース200円

『かつや』のとんかつソース、フルーティで旨い😋


店内飲食・テイクアウト・Uberで大繁盛❗️


橋本病による甲状腺機能低下症判明前のこと。

食欲ゼロ・何を食べて良いか分からない、なのに太り続ける😱


特に揚げ物系は全く受け付けず、天ぷら・唐揚げ・とんかつの類は匂いを嗅ぐのも嫌🆖

ドライブの時も、旦那だけ食べて私は車内待機😓


お盆休みの奥日光ドライブ旅行中、ハイキングは何とかしたものの、何度かお邪魔している民宿の美味しいご馳走が食べられず、民宿のオーナー夫妻を困らせてしまった…


奥日光ドライブの帰途心臓発作を数回起こし、お盆休み明けに受診して「心嚢水貯留による心不全、原因は甲状腺」と判明。


ハートセンターから紹介元の近所の内科に差し戻され追加検査の結果、橋本病確定❗️



チラーヂン服用と同時にスポーツクラブに入会。

生まれて初めての水泳レッスン・ヨガ・ホットヨガ・ベリーダンス・ズンバ・グループファイト・グループパワー・バランスコーディネーション…


毎晩&土日祝日のスポーツクラブ通い。

ホットヨガのクラスで伊藤病院通いの甲状腺機能低下症の方々と知り合い、色々お話を伺ったりも。


毎晩のハードなレッスン&チラーヂン効果で、甲状腺機能低下症による重症粘液水腫改善🙌



調子に乗って競泳に目覚め、マスターズ登録も😅

タイムは遅いけれど、試合の雰囲気が好きで💦

池江璃花子さんのお母様とご一緒に、『レディース水泳大会』で盛り上がってみたり😅

池江選手のお母様、スレンダーな美女で速い❣️


マスターズ水泳といえば…

レッスン初日、ストリームラインがダメダメな私はコーチに壁を背に立たされ、前進・後退のウォーク練習なぞ💦

思わず「ソシアルダンスですか⁉️」と言うと、コーチ「競泳です❗️」


拡張型心筋症で他界の我が母、ソシアルダンスが趣味でウォークの練習を自宅でしていたから💦


今週月曜日、半年ぶりに入水。

周囲からストリームラインを褒められた❣️

バレエレッスン効果⁉️



治療が軌道に乗り、『かつや』も入れるように👍

そのスポーツクラブ、本日をもって退会😓

各種レッスン・マスターズ大会・ホノルルマラソン、色々お世話になりました🙇‍♀️



食後、八柱霊園で先祖のお墓参り🪦

大雨ゆえ、ご挨拶のみ😓

↑ 農家さんの直売所に立ち寄り〜

↑ 購入品の数々

↑ 朝どれトマト🍅は完熟、甘い❣️


近所のスーパーで、特売のカップヌードル爆買い😅

カップヌードル14個・カレーヌードル6個

山・海・ポタリングに持参するのに最適。


帰宅後、6時間の爆睡🛏

↑ 本日の夕餉❤️

↑ 直売所で購入の完熟トマト🍅

↑ 直売所の筍水煮で、筍の土佐煮・筍ご飯🍚


明晩は、高円寺のスタジオでバレエレッスン2コマ。