4月24日 日曜日 曇りのち雨 寒い


前日のかんかん照りの夏日とは打って変わり、寒❗️

土曜日のハイキング&いちご狩り🍓で疲れ果ててしまい、眠いところを旦那に起こされる😵

「角上魚類に魚を買いに行こう🐟」と。


角上魚類の後でスタバ&酒のやまやに立ち寄るのを条件に、賛同🙆‍♀️


娘ネコ🐈のクリスマスプレゼント🎁、スタバeギフトの有効期限が今月末なので😅

しかーも!

フードチケット300円✖️2個分も有り🧁



スタバ南流山店

パーティーションで仕切られたブースは、私たち以外は勉強中の学生👩‍🎓👨‍🎓

ゆっくり寛ぐのも憚れる雰囲気、そそくさと無言で流し込んで退散😓

↑ 我がオーダー、朝食を兼ねて🥖

パーティーションの向こうが旦那

↑ 2人分で822円の持ち出し、ご馳走さま❤️



旦那も私もスタバのフードは初めて。

旦那「年金生活者には贅沢だけど美味しいね、お腹一杯にはならないけれど」

お腹一杯にしたかったら、吉野家の朝定食😅


「セブンカフェは値段の割に美味しいけれど贅沢。スタバは高嶺の花、フラペチーノは清水😱」が口癖の貧乏性なワタクシ😓

外出時は常に保温・保冷水筒を持ち歩いていて、焼鳥屋・赤提灯🏮には吸い込まれるものの、カフェは何となく敷居が高い…


でも、流石にスタバは美味しい〜〜〜❤️

スタバ大好きママさんのブログを、指をくわえながら拝読しております❣️

↑ 角上魚類

↑ 購入品

紙袋は、蟹クリームコロッケ・鱒フライ・豆鯵唐揚

↑ 安くて新鮮❣️

↑ お初❣️

↑ 酒のやまや

↑ 仕事でお世話になる方への手土産❤️

↑奥多摩の入口、東京都青梅の銘酒❣️ 

↑ 自宅用、お値段手頃❤️

↑ 何となく素敵❤️

↑ 日曜日の夕餉❤️

↑ 烏賊、旨い😋

↑ 天然ぶり、驚くほど旨い😋

↑甘海老400円、新鮮で信じられないほど安い❣️

↑ 旦那が炙ってくれた、旨い😋


旨い酒🍶 旨い魚🐟  言うことなし❣️