3月28日  月曜日 午前中晴れ、午後曇り


年度末の月曜日、朝からイマイチやる気せず…

春眠暁を覚えず、二度寝三度寝起きられず…


ついに❗️

朝食摂る時間が無くなり、シャワー浴びて手抜きメイクして仕事開始‼️


10時、来客が有るのでクルマを後ろへ下げる。

後ほどのヤバい原因になるとは知らずに😓


↑ 12時半、待望の朝昼兼用ブランチ💗

↑ 業スーの19円棊子麺で、きつねうどん🦊

↑ デザート代わりのトレイルミックス😅


午後4時前、客先へ行こうとエンジン掛けると…

ガリガリ、バリバリ、ガガガ、沈黙…

アクセル目一杯踏み込んで再びトライ❗️

ウンともスンとも言わず😱

終わった😵


客先に連絡を入れ、JAFをコール📱

待つこと40分、サービスカーがやってきた。


何と❗️

バッテリーが生き返りエンジン始動‼️

どーしてどーして⁉️ 

これも年度末お化け👻のなせる技❓


サービスマンに聞かれたこと。

最後にクルマを動かしたのはいつ?

午前中にクルマを後ろに数m下げた時、直ぐにエンジンを切ったのか?


原因判明。

気温の寒暖差の関係も有って、冷え切っているところにエンジンをかけ、充分温まらないうちにエンジンを切ったことにより、始動で電気を一気に使い果たしてしまった。


対策。

三寒四温のこの季節、エンジン始動したら直ぐに止めずに暫く回して温めてから切ること。


結論。

鍵を掛けてエンジン回して30分放置。


はぁ〜 ドッと疲れた…

年度末お化け👻の仕業か⁉️

スケジュールは狂うわ仕事は溜まるわ😓


それにしても、三寒四温恐るべし😓

橋本病には気温の乱高下が堪えるけれど、

車のバッテリーにも影響が出るとは😱


19時過ぎ、近くのスーパーへタイムセール狙い。

↑ 夕餉💗

とり唐揚&餃子🥟も購入したけれど、味が…


他にも半額で色々購入。

29日の朝昼晩と半額セール品のオンパレード😅