3月5日 土曜日 快晴 春の陽気
今月末に転勤で引っ越してくる娘ネコに頼まれ、孫ネコの学童保育クラブ説明会に参加。
たった20分の説明会&資料配布・提出で疲れ果ててしまった年金世代BBAのワタクシ😓
夕方、電車でバレエレッスン90分へ🚃
田舎もんゆえ、新宿駅乗り換えでワケわからなくなり、ついフラフラ〜っと「中央線松本方面」に吸い込まれそうに😱
松本→北アルプスを連想、無意識に行ってしまう😓
何とか黄色い電車乗車🚃
火曜夜の区のスポーツセンターの先生のご自宅併設のバレエスタジオ。
月2回くらいで通う予定で、3ヶ月有効回数券購入。
得意の?日帰り温泉回数券♨️みたいなもの😅
バーレッスンで、グラン・ロンデ(グラン・ロンデ・ジャンブ)スポーツセンターのレッスンではやらないパ。
柔軟性&筋力が有ればカッコ良いけれど、BBAは取り敢えず「弧を描く」のずーっと前段階、脚を振り上げ頂点から直線的に下ろす❗️
バーレッスンで、ピケ・アラベスク。
軸脚にしっかり乗ること、バーは少し前方に手を添えること。
1番でルルベする時は両軸脚に乗っているのに、方向が変わっただけで、「床に対して股関節を真っ直ぐに」の意識が抜ける😓
☆ センターのアダジオ ☆
ピルエット内回りは良いとして、ピルエット外回りでまたまた4番が捻れてしまった😱
原因:トンベ〜パドブーレ〜4番〜ピルエット外回りの、パドブーレの一歩目が横に進んでいるためジグザグになり、結果振興方向に対して身体が捻れる。
対策:パドブーレは真っ直ぐ前に進む❣️
やり直してみたら、出来た💗
☆ センターのアレグロ ☆
トンベ〜パドブーレ〜グリッサード〜グラン・パドシャ〜同じく戻り
往き右側は成功したものの、戻り左側でパドブーレがゴチャったままグリッサード〜グラン・パドシャになったり、戻り左側でゴチャらないで進んだもののグラン・パドシャではなくグラン・ジュテになってしまったり😓
おまけに、グラン・ジュテで着地の時にドンっ‼️と物凄い音を立ててしまい、皆びっくり😵
やべー、グラン・パドシャにならないっと思ったまま上体の引き上げを失念、超デブがそのまま着地😓
運動不足&酒の呑み過ぎが祟って豚化激しい🐖
ジャンプの頂点に向けて、もう一つ肋骨を引き上げるのを忘れる。
スレンダー&肋骨引き上げできている方は、床を擦ってフワ〜っと浮かぶのに😓
デブの私、筋力で飛び上がっていて優雅さからほど遠い。
90分、有意義なレッスンでした〜
次回は26日、朝イチ娘ネコ引越しの荷出しを終えてから、山かそこらを徘徊してから参加😅