12月18日  快晴  北風強く寒い


あまりの寒さに、終日ネコと化してしまった🐈

夜、BSで待望の再放送を観る📺


北アルプス剣岳。
☆ 宇奈月〜トロッコ列車〜欅平〜水平歩道〜剣沢〜源次郎尾根〜剣岳山頂    
☆ 裏剣仙人池
☆ 幻の剣大滝   

↑ 幻の剣大滝

↓ 私が実際に出逢ったのはコチラ😅
(画像はお借りしました)


北アルプス剣岳、岩と雪の殿堂🏔
40年前に初めて行ってスケールの大きさ&長次郎雪渓の日本離れした景観に感動❣️


【 初回 】
冬の八ヶ岳赤岳鉱泉で知り合ったグループと夏の丹沢で沢登り、そして我が初剣岳🏔
アルペンルートで室堂〜剣沢〜長次郎雪渓〜八ツ峰上部〜剣岳山頂〜別山尾根〜剣沢

バリエーションルートの長次郎雪渓から見上げる八ツ峰は、これぞALPS🏔    シャモニー針峰群⁉️

予定では八ツ峰のクライミングだったけれど、アイゼン持参していなくて長次郎雪渓で大幅な時間ロス、クライミングは諦めて八ツ峰の一部を辿り、長次郎雪渓上部〜剣岳山頂へ。


【 2回目 】
登山教室ツアー。
黒部ダム集合〜アルペンルートで室堂〜剣沢で雪上訓練〜長次郎雪渓〜八ツ峰〜剣岳山頂〜別山尾根〜剣沢

その後、予定では日電歩道を十字峡経由で黒部ダムだったけれど、黒部川の増水で通行止の情報に、水平歩道を欅平へ。


【 3回目 】
会社の同期とオンナ2人。
アルペンルートで室堂〜剣沢〜長次郎雪渓〜剣岳山頂〜別山尾根〜剣沢〜裏剣仙人池〜水平歩道〜欅平

長次郎雪渓上部〜熊の岩〜長次郎のコル。
長次郎のコル〜左へ→剣岳山頂
長次郎のコル〜右へ→剣岳北方稜線

剣岳北方稜線、憧れのルート。
日本離れした絶景は映像で我慢😓


長次郎雪渓両側がフランス🇫🇷シャモニー針峰群なら、仙人池から望む裏剣はイタリア🇮🇹ドロミテの岩山⁉️

3回目の記憶後半が曖昧…
水平歩道を5時間程歩いたのは確かだけれど、欅平ではなく最後の急登で黒部ダムだったような? 
でも、それだと水平歩道ではなく日電歩道。
トロッコ列車にも乗らないことに…

3回目の剣岳バリエーションルートを最後に、山登りをやめた筈が……
何故か40年近い時間を経て、時々登るように😅  
 


↑ 朝餉💗
↑ 夕餉💗   
旦那作チキンカリーをうどんに掛けてみた❣️