9月1日 水曜日 防災の日 曇りのち雨
今日こそ2週間ぶりの水泳レッスン!と勢い込んでいたものの午前中の営業が長引いてしまい、お昼も未だでやーめた💦
昨晩のバレエ入門レッスンはとても楽しかった♡
日曜日の西穂高岳お山遊びでの腰痛&大腿四頭筋筋肉痛、すっかり解消v
恐るべし、プリエ効果(@_@。
で、、、 今朝から悶々としているワタクシ。。。
日曜日の我がコースタイムを確認、西穂本峰往復できたかも😨
独標越えてピラミッドピークから望む西穂本峰、遙か先に思えたけれど目の錯覚?だったような💦
蝸牛の歩みを自認しているので時間的に無理!と思ったものの、
記念撮影順番待ちで時間をロスしていたことに気付く💦
気象予報士でもある西穂山荘支配人さんの日曜日の西穂高岳天気解説でも太鼓判の、千載一遇の機会を途中で逃してしまった😨
そうだ、リベンジだっ!
問題は・・・ 高速バス~路線バスの接続。
今回利用の直通登山バス“毎日あるぺん号”は、便利な反面物凄くお高い😢
夜行の高速バス~3時間40分待ち~路線バスに乗り換え。
朝一の高速バス~路線バスに乗り換え。←渋滞で時間が読めず。
悶々・・・ 悩みどころ・・・・・
↓次回は、この先の未知なる領域へ♡