8月最終日  午前中晴れ、午後〜夜大雨・雷雨


バレエ入門レッスン。


☆ ウォーミングアップ


☆ プリエ

特に2番、肋骨から上がる!


☆ 1番  スロータンデュ  アンクロワ


☆ 5番  タンデュ    

ゆっくり1つ、速く2つ   アンクロワ

※ 足、浮かない!

※ 後ろ動脚、下に引っ張る!!


☆ 5番  ジュテ  

ジュテ2つ・ピケ1つ、アンクロワ

※ ピケは、脚全体で!→ アッサンブレに生かす


☆ 1番  ジュテ   88444221111


☆ 5番  フォンデュ 

クッペを通過、アンクロワ〜クッペ〜パッセ〜アンナヴァンでバランス〜軸脚をなぞりながら降ろす

※ クッペで掴む、爪先抜けない!


☆  右前5番  エシャペ

右手アンオー、エシャペ3回・シュスー1回・手をチェンジして左アンオー、エシャペ3回・シュスー1回、2セット

※ プリエでしっかり床を押してから立つ!

※ アンオーの手で肋骨引っ張って腹筋を支える‼︎



☆  5番  パッセ

7でプリエ・クッペ・パッセ・8でシュスー、2セット

3セット目で手を離してバランス!


※ バランスのポイント ※

動脚の腿裏〜お尻の下を上げる!

理由:脚が太くならぬよう、筋肉を長〜く使う為。



☆☆☆   ジャンプ系   ☆☆☆


【 ゆっくり 】

右前5番〜シャンジュマン2回・エシャペソテ(2番・5番)アッサンブレ・スーブルソー ・アッサンブレ・スーブルソー〜左前5番〜以下同文


※ アッサンブレは、床を擦って出してから跳ぶ!

※ スーブルソーは、空中で1本脚に集める!!

※ シャンジュマンの直前、プリエで床をしっかり押す!


【 同じく、速く 】



☆☆☆   センター   ☆☆☆


☆ 1番  ジュテ   8844221111


両手を横に伸ばし、手首〜母指球で空気の壁を押すように、指が天井を向くように手首を直角に立てる。


両腕が落ちないように、両腕が背中側に開き過ぎないように、空気の壁を押す→背筋のトレーニング


※ アンナヴァンよりも難易度高い!

※ 肋骨を上に引っ張り続けてコルセットを作らないと、ジュテの度に上体がグニャグニャ動いてしまう。



☆ ジャンプのコンビネーション ☆

右後ろ5番〜グリッサード・アッサンブレ・シャンジュマン2回・グリッサード・アッサンブレ・エシャペソテ(2番・5番)、2セット〜右後ろ5番お終い


★ 私への注意事項:音に遅れずキチンとはまっているが、アッサンブレの脚が出ていない!



ジャンプ系で髪の毛の先に玉の汗が光る💦

汗が飛び散って恥ずかしい💦💦


最後は不覚にもゼーハー😅

終わった途端、フラ〜っとした。

マスクしてのレッスンは苦しい…


来週もジャンプのコンビネーションを行う。

up-tempoでも、アッサンブレと分かる動きにならなくては…


今晩も楽しかった〜💗



大雨の中、帰宅🚘

シャワー後、体重&体組成計測。

体重↑ 体脂肪率↓ 

筋肉量:40.8kg  推定骨量:2.6kg

基礎代謝量:1251Kcal

還暦とっくに過ぎたBBAにしてはデブマッチョ❓


↑ 朝餉💗

↑ジャーマンポテト残り&豊水梨🍐

↑午後4時の昼餉😅

業スーの298円上げ底ヒレカツ弁当&西瓜🍉

↑バレエレッスンから帰宅後の夕餉💗

旦那作チキンカリーライス、誘惑に負けた…太る…



さてさて、クルマ生活で毎日2000歩くらいしか歩いていない私、明日こそ運動不足解消目的で水泳レッスンに参加しなくては、豚街道一直線😱



日曜日の北アルプス西穂高岳紀行、未だ写真整理していない…  いつアップできるやら💦